「カフェオレのミルク増し増し台風過」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
「台風過」漢字圏の凄さで意味は分かるのですが・・・使っていいのかな?という雰囲気のある言葉ですね。
知世様と同じく「アブラカラメヤサイマシマシ台風過(ニンニク入れますか)」っぽいのも若干気になりつつ。
おとなしくするなら
・台風過ぎてカフェオレはミルク増し
少し弾けて
・台風やカフェオレのオレ溢るるほど
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
「台風過」漢字圏の凄さで意味は分かるのですが・・・使っていいのかな?という雰囲気のある言葉ですね。
知世様と同じく「アブラカラメヤサイマシマシ台風過(ニンニク入れますか)」っぽいのも若干気になりつつ。
おとなしくするなら
・台風過ぎてカフェオレはミルク増し
少し弾けて
・台風やカフェオレのオレ溢るるほど
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
げばげばさん、こんばんは😃
まいど早々とコメント頂き感謝しております。
拙句、「帰省して〜」ですが、108本の蝋燭を、家の入り口に棚を組んで灯します。初盆の風習ですね。
「帰省」「盆」と、季重なりは気が付きませんでした😓
迎え火を焚くのは、庭でもないんですよ… 「門前」も、門がある家ばかりではないので… だいたい長い"かいど"(屋敷へ続く道)の前ですね。
百八つは、やはり煩悩の数ですね。
「帰省して」は、どういう状況で迎え火を見たのか、の説明に、どうしても入れたかったです。
さて、御句ですが、単純に考えて「増し増し」なら「台風過」より「台風来」の方が自然だと思えるのですが…
カフェオレのカップの中の渦が台風の雲とアナロジーになりますかね。面白い視点だと思いました😉
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 しらさぎ
げばげば様
秋雲やのご意見ありがとうございます。
伝わって、良かったです。
御句の台風
負乗様の意見に賛成です。台風来で佳句と思います。
点数: 2
添削のお礼として、しらさぎさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 74
おはようございます。
まずは台風一過良かったです。しかし大雨の地域など不安はつきませんね。
日常の一句かなと思ったら下五の「台風過」でギャップが出ていますね。
季語を調べると台風一過と違うんでしょうか?今まさに台風が通過する様を詠んだのなら詠手は泰然自若としてるなぁと感じます。
カフェオレを作るときの渦巻きと台風を重ねるのなら私はコーヒーを選びそうです。実際の作り方は雑なので渦巻きしないんですが…台風と取り合わせるなら渦巻いてると読みます。
台風過の読み取りに不安が残りますがホッと一息つく様子と読むと、読み手も心底あぁ良かったなぁと感じますね。
あ、個人的には「増したり」より「増し増し」の方が好みです。
点数: 1
添削のお礼として、74さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
毎回温かいコメント有難うございます。励みになりますよ。
御句、今回は割とわかりやすいと思いました。心配していた台風がこともなく過ぎ去って、ホッとしてカフェオレのミルクをいつもより多くいれましたよ、という句ですね?
いいじゃないですか。
安直にホッとしたとか言わずに、カフェオレのミルクを増すということで安堵した気分を表現している。私はカフェオレ飲まないので、グラスが進むとか杯をを重ねるとか言うかもしれないですね(笑)。
台風過、でいいんじゃないですか?
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 知世
いつもお世話になっております。
胃腸炎はどうやら快方に向かっております^_^;
明治の文豪たち、時代的なものか職業柄か胃を病んだり肺を病んだりしてますね。
「水飯」のストイックっぽさも相まってでしょうか。
実際はそんな綺麗なものではありませんでしたが、素敵なイメージをありがとうございます。
こちらの句は台風一過でほっと一息、の象徴に青空でも植物でもなくカフェオレを持ってきたのが面白いですね。
皆様の言うようなダブルイメージも意識されているのでしょうか。
「台風」情景が浮かび良いなと思ったのですが、「台風来」の方がというのはどうしてなんでしょう?
私は「増し増し」にどうしても某ラーメン屋のアグレッシブさを想起してしまうので、「増したり」の方が好みです。
点数: 1
添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
難しめの秋の季語挑戦からほっと一息の句。
先日の台風9号は私の地域は警報は出ましたが事なく。
2018年21号で何日も停電、近所の屋根が飛び、車が転がったことを思い出すと、比較的小さい台風でもドキドキします。
カフェオレのミルク増したり台風過
と思いつつ、増し増しで投句。
みなさんご意見よろしくお願いいたします。