俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

炎天に冷し中華の出前持

作者 弥平  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

初案「炎天下」は慣用語的なので「炎天に」とした。
出前した冷麦・かき氷は季語。「冷し中華」は大丈夫。
学生時代は稼業の手伝いに自転車で出前持ちをした。
出前持ちをする自分を見てないので観察でなく体験。
アルミの岡持の中身は自分が電話で聞いた注文の品。
 上記の俳句では広辞苑の表記を用いたが、明鏡の
炎天に冷やし中華の出前持ち  では冗長なのかな。

最新の添削

「炎天に冷し中華の出前持」の批評

回答者 げばげば

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句拝見しました。
暑い中、出前を持っていくのは大変ですよね。私もピザデリバリーバイトをやっていたことがありますが、それはバイクなので、自転車ならなおさら大変だったと思います。
全体的に光景を浮かびますし、何も悪いところはないのですが、そこに一滴のオリジナリティなどがあるとさらに楽しめるように思います。岡持を自転車で運ぶときの様子なのか、団地の階段を岡持を持って昇降している様子なのか、もう少し具体的な光景に寄せていくのもいいですし、この配達を大仰に字余りになりあまりうまくありませんが、

炎天の岡持中国の配達

表現してみるとか。少し詩を出す作戦が必要かもしれません。

一度作戦を練ってみてください!

句の評価:
★★★★★
★★

点数: 0

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

おもたせの中身は知らぬ春の夕

作者名 幸福来々 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

軽トラに雪解け水が溜まりけり

作者名 中山瑛心 回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

小向日葵仕舞を飾る臙脂色

作者名 大浦美津子 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『炎天に冷し中華の出前持』 作者: 弥平
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ