こんにちは。小西晴菜様、いつも勉強させていただいております。
御句、まことにタイムリーですね。私はこれで、日本の勝利を知りました。暑いから夜になってから始まると勝手に思っていました。
御句、私は上五で「白桃や」と、白桃で切ることに何か抵抗がありました。もちろん正しいことだと思います。季語
であり開催地福島の名産であり、もちろん旬であり…。でも私は、未熟なのでしょうか、福島県をもう少し強調したかったです。一応立て付けは復興五輪となっていますから。そこで提案句は「白桃の里」としました。
次に、やはり原句で何かに勝って喜んでいることは十分伝わってくるものの、その背景を入れたいと思いました。さらに、これはイサクさんがご指摘ですが、「初勝利」だとなんだかずっと勝てなかった感が漂いますので、「初戦に勝った」と明示しました。そう、どちらもまさに小西さんのコメントにあることそのものです。
最初に考えついた句は、
「白桃の里にソフトの良い知らせ」
でしたが、これでは「新しくピーチ味のソフトクリーム発売!」みたいで、やはり勝利のことを入れないとソフトボールにはならないと(笑)。
しかし上野さんはじめ日本チームはすごいですねー。よかったですよね。優勝狙ってほしいです。
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
五輪ソフトボール、福島で初戦快勝。