俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

城中の太鼓の音や旱梅雨

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

徳川時代にワープした。

最新の添削

城中に轟く太鼓旱梅雨

回答者 なおじい

こんにちは。負乗様、いつも勉強させていただいております。

御句、徳川時代とは思いませんでした!負乗さんのお宅の近くにお城があって、例えば正午とかに太鼓が鳴るのかと思いました。

そのように、原句のままでも情景が浮かびましたが、提案句は、太鼓の音が(音の字は省きましたが)、お城中に響き渡る様を表したく、少しいじらせていただきました。
中五は「響く太鼓や」と迷いました。今でも迷っています。よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

城中を太鼓の音や旱梅雨

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

旱梅雨を生かすために、太鼓を城中に響かせたいところ。ここは「の」でなく「を」ですかね。「の」だとただ、城の中に太鼓の音が聞こえる。「を」だと、城中全体を響かせるというニュアンスになります。あえて「音」とすることで、目の前にない太鼓の音だけが聞こえているという効果はありそうなので、そこはそのままにします。

点数: 1

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

城中に太鼓の合図旱梅雨

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

どのあたりが徳川の世なのかわかりませんでした・・・現代で通用しませんかね?

太鼓の「音」をなんとかしたいのですが、「響く」とか「鳴る」とか安直な言葉しか出てきません・・・

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

プランターに糞して去りぬ四十雀

作者名 さつき 回答数 : 3

投稿日時:

告げらるるコンビ解散梅雨の月

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

秋時雨医院の長き待ち時間

作者名 よし造 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『城中の太鼓の音や旱梅雨』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ