父の日を一週早め芋焼酎
回答者 秋沙美 洋
なおじいさん、こんにちは。
提案句、父の日を祝う側の姿をより前に持ってくるようなイメージで詠んでみました。
点数: 0
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なお 投稿日
回答者 秋沙美 洋
なおじいさん、こんにちは。
提案句、父の日を祝う側の姿をより前に持ってくるようなイメージで詠んでみました。
点数: 0
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
またまた失礼します。
「父の日や」と父の日を強調しているので許される季重なりかと思います。
焼酎は一年中飲むのに夏の季語っておかしいですよね。冬はお湯割りにしたりしますよ。
麦酒も一年中飲みますが美味しいのはやっぱ夏ですよね。(*^^*)👍️
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
季重なりはかぬまっこさまの言うとおりですね。
季節に関わらず普段から存在するようなものは、物として詠めば季語とカウントしなくていい、というようなことを仰った俳句研究家様がいます。できるなら控えた方がいいのは間違いないですが。
芋焼酎をちょっとだけ(一文字分だけ)アピールした提案句を置いていきます。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
こんにちは(*^^*)
優しいお子さんですね。私も早めに持っていく予定です。
所で、焼酎も季語ですよ。
点数: 0
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
母の日と同じ第二日曜日と勘違いして持ってきてくれました。