「鑑賞お願い致します」の批評
回答者 白井百合子
かぬまっこさんこんばんは。
コメント添削ありがとうございます。
本を読んでもうまくいかないですね。
季語をちょっと離してみることの必要性なんて書いてありました。
作句経験の浅い人に微妙なところを感じとれと言っても無理でしょうが
なんて書いてあって師匠とかぬまっこさんに教えてもらいながらぼちぼちやっていきます。
お願いしますね!
点数: 0
添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かぬまっこ 投稿日
回答者 白井百合子
かぬまっこさんこんばんは。
コメント添削ありがとうございます。
本を読んでもうまくいかないですね。
季語をちょっと離してみることの必要性なんて書いてありました。
作句経験の浅い人に微妙なところを感じとれと言っても無理でしょうが
なんて書いてあって師匠とかぬまっこさんに教えてもらいながらぼちぼちやっていきます。
お願いしますね!
点数: 0
添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ハオニー
さすがですよ、この句は
言葉がただ並んでいるわけではありません
麦わら帽子に太陽の跡ということは、日焼けしないようにと麦わら帽子をずっと被っていたということです
麦わら帽子が日に焼けると、もちろん色あせますね
これが大事なところです
海の痕ということは、海で以前に何かあった証がその麦わら帽子にあったのでしょう
麦わら帽子に海の砂がついていたか、潮の匂いがしたか、そこは詠み手の想像に託したようですね
これは作者自身が小さいときに、海辺で磯遊びをしていたところを「麦わら帽子」の「あと」で表現しようとしたのだと思いました
麦藁帽に太陽の跡海の痕
なら言葉の上では三段切れではありませんが、わざと三段切れに見えるようにしているのでしょう
その理由は三段切れの効果にあります
よく嫌われている三段切れですが、それの何がいけないかご存じですか?
それは「調べの滞り」が生じることです
調べが滞ると、俳句らしくなくなるのです
しかし、過去を回想するような途切れ途切れの記憶を演出するのなら、三段切れは有効です
色あせてしまった過去の思い出と、日に焼けて海へ行ったときの証のある麦わら帽子との親和性がきちんと成立しているのです
しかも「の跡」「の痕」のリフレインと、「う」の音でリズムを取り返しに来ています
これで三段切れの弱点を解消しつつ、三段切れのいい効果を引き出すことに成功しているのです
点数: 8
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
かぬまっこさん、おはようございます。見た目は三段切れですが意味としては繋がっているのかもしれません。ですが言葉を並べただけで自分には俳句としての面白味は感じません。三段切れであろうがなかろうが言葉を並べただけでは読み手のイメージはなかなか膨らまないと思います。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 森 教安
かぬまっこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
確かにかぬまっこさんが言われるように、「をり」は「けり」よりも弱い印象ですね。「けり」はびしっと決める、完了。「をり」は現在進行形で、~している。こんな感じでしょうか。私は初心者で俳句をたくさん見たわけではありませんが、かぬまっこさんのおっしゃられるように、「をり」を中7につけた句は見たことがないですね。それを考えると、「をり」を中7につけるのは問題があるのでしょうね。
点数: 1
添削のお礼として、森 教安さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 森 教安
かぬまっこさん、いつもお世話になります。
コメントありがとうございました。
月、梅、鱧と盛り込みすぎましたね。季語をたくさん使ってはいけないということは以前から注意していましたが、すぐに失念してしまいます。ダメですね。
関西では、鱧と言えば鱧の落としに梅肉ソースは定番なので、梅肉を入れてしまいました。
中七の切れ字の後に体言という形はダメなのでしょうか?それとも、「をり」がダメなのでしょうか?ご教示をお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、森 教安さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ねぎみそ
かぬまっこさん、いつも添削を有難うございます。
面白いと言って頂いて嬉しいです。
え〜と、本当によくわからないので間違っているかも知れないのですが、文語の「有り」の終止形の「有り」で上五に切れを入れたつもりなのですがどうでしょうか?
口語の場合はご指摘のとおり「有る」が終止形ですよね。
この句には文語と口語のどちらがいいか考えてみますね。
有難うございました。
点数: 0
添削のお礼として、ねぎみそさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 塩豆
かぬまっこさん、コメントありがとうございました!
麦藁帽太陽の跡海の痕という俳句ですがやはり私ごときでは何だかよく分からないですね…。
点数: 0
添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ねぎみそ
かぬまっこさん、有難うございます。
そうですね、数字の入った変則的な句ですから口語で、「蜂に有る」や「蜂を見る」などにしてみようかと思います。
点数: 0
添削のお礼として、ねぎみそさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
おはようございます👋😃☀次の句の鑑賞をして下さい。
🔷麦藁帽太陽の跡海の痕 俊樹
本にあった俳人の句です。この句は
麦藁帽/太陽の跡/海の痕
と三段切れですが、意味がつづいているからよいのでしょうか❔
俳句って分かりません(;´д`)🌀