俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を

作者 イサク  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

轢かれたら大変

最新の添削

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 登盛満

こんばんは。
籐椅子の句へのコメントいただきありがとうございました。
投句後に、もしかしたらこれは昭和の時代には、あるあるの句だったのではと。とても久しぶりでしたので、ちょっとした気付きの句と思ったのですが。令和の今のオリジナリティを表現出来れば良かったのかも知れないと。と言っても、富沢さんではないですが「今ちょっと浮かびません」けど。笑

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

にわたずみ子亀首上助けこふ

回答者 村山陽子

句の評価:
★★★★★

イサクさんの俳句を拝読しました。
私なりに作句してみました。いつも鑑賞頂き有り難く、思っております。此れからも御指導の程宜しくお願い致します

点数: 0

添削のお礼として、村山陽子さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 登盛満

句の評価:
★★★★★

こんにちは。薔薇園の句への添削いただきありがとうございました。
良く造られた美しい薔薇園でした。思った事を「色とりどり」「華やか」「宮殿」などなど、モチーフとして書き出してみました。それらを「オスカル」の固有名詞で表現出来はしないかと考えましたが、下五が浮かばずでした。また、オスカルと名の付いた薔薇は白い大輪で璃々としていましたので、表現してみたかったのですが、、、、

御句拝読し、語順というものを勉強させていただきました。
水たまりから何を拾ったのかしら?クローズアップして、ああ~亀の子か! 
きっと轢かれてしまわないようにと思っての事かと、景と心情が読み取れました。「水たまり亀の子居りて拾い上ぐ」にしてみましたら、報告になってしまうのだなぁ~と。

点数: 0

添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 優子

句の評価:
★★★★★

イサク様
亀の子を、イサク様はお優しいのですね。それから、添削ありがとうございます。意味不明な人間ですので、句もどうしても、意味不明になりがちです、すみません🙇普通になれれば良いのですが…。

点数: 0

添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 村山陽子

句の評価:
★★★★★

イサク様御句拝読しました。確かに上5が強か感じられ三段切れかなと思いましたが。俳句は奥が深く老に鞭打ち日々学んでいますく。ありがとうございます。

点数: 0

添削のお礼として、村山陽子さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 登盛満

句の評価:
★★★★★

こんばんは。白薔薇の提案句をいただきありがとうございました。正に!そうでした!オスカルと言う名前がぴったりだな〜と思ったものでした。焦点を絞って詠むこと勉強になりました。ありがとうございます。

点数: 0

添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>

水溜り小さき亀の子拾ひ上ぐ

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

イサクさん、おはようございます。
拙句「玉葱を〜」、添削ありがとうございます。「女の手」は私も、どうかな、と思いつつでしたが、案の定、指摘されました。自分としては、捨てがたいモチーフなので、また考えてみます。
御句ですが、語順が、ご自身の感覚で詠まれたとは思うのですが、私ならということで、変えてみました…
より俳句っぽいと思うのですが。
イサクさんの意図とはちがうかも…
散文詩的に詠まれたかったのですかね…

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 小夏

句の評価:
★★★★★

今回も蕗の句の添削、コメントをありがとうございます。なるほど!教えていただい通りですね。書きたい対象をしっかり絞って、誰が読んでもわかる表現を見つけたいと思いました。

さて、亀の子を助けた御句から、浦島太郎の話を思い出しました。拾い上げてもらった亀の子はその後どこへ行ったのか、誰かがのペットになったのか、思いをめぐらせています。

点数: 0

添削のお礼として、小夏さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 村山陽子

句の評価:
★★★★★

イサク様。ご教示ありがとうございます。確かに漠然とした作句かなぁと思いました。ハッキリとした景色を見せるには。
「病室に一輪活けた虞美人草」
「病室の咲ふコクリコ瑠璃の中」でしょうか。
添削句は、句またがりの御句ですね、まだまだそこまでは考えが及びません。

点数: 0

添削のお礼として、村山陽子さんの俳句の感想を書いてください >>

「拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を」の批評

回答者 秋沙美 洋

句の評価:
★★★★★

イサクさん、こんにちは。

拙句、推敲過程においては
「白中を鳴いて發待つ夏未明」
「夏未明白中鳴いて發待てり」
など考えていましたが、(いずれも大三元の説明になってしまうので)一枚切れていているにも関わらず發を待つという状況だけを提示して、後は読み手に任せるという形を取りました。

御句、なんだかムズムズする語順ですね笑
同じ事を言うのであれば「水たまりより亀の子を拾ひ上げ」としたい所です。が、何やら狙いのありそうな語順に見えなくもないです。

点数: 0

添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

束ねゆく稲架から一本子が振るう

作者名 晴峯旬草 回答数 : 1

投稿日時:

温水を歩き終へたり外は雪

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

蝉時雨目覚まし時計仕舞いけり

作者名 やまの はるか 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『拾ひ上ぐ水たまりから亀の子を』 作者: イサク
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ