「春雨や路地に迷ひて神楽坂」の批評
回答者 ワイス
添削した俳句: 春雨や路地に迷ひて神楽坂
かぬまっこ様
ご指摘ありがとうございます。
春雨やヒルズに滲む黒い笑み
に変えました。
さてこちらの句ですが、砂漠をさまよった先のオアシスのような事を言いたいのでしょうか?
僭越ながら推敲いたします。
春雨や路地を曲がれば神楽坂
こうすれば仕事終わりの一杯といった風情に近づくかなと思います。
参考までに。
点数: 0
回答者 ワイス
添削した俳句: 春雨や路地に迷ひて神楽坂
かぬまっこ様
ご指摘ありがとうございます。
春雨やヒルズに滲む黒い笑み
に変えました。
さてこちらの句ですが、砂漠をさまよった先のオアシスのような事を言いたいのでしょうか?
僭越ながら推敲いたします。
春雨や路地を曲がれば神楽坂
こうすれば仕事終わりの一杯といった風情に近づくかなと思います。
参考までに。
点数: 0
回答者 ワイス
添削した俳句: 細雪や礫に変はる妻を抱き
腹胃荘様
ご指摘ありがとうございます。
そして舗道は歩道と同義語だと思ったら違っており目論見と外れた意味でしたので路面が正しかったです。
出過ぎた真似をしてすみません。
本日のような雨を春雨というのでしょうか?傘を差し歩いていたら
春雨や傘に沁み入る粒の音
と浮かびました。そして
春雨や路面を浸す粒光り
も浮かびました。まだまだ勉強不足です。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。