「反抗期ドアに置いとくカーネーション」の批評
回答者 かこ
こんばんは🌇
母が詠むとして、
反抗期ドアに置かれたカーネーション
なら分かるのですが、
子供が詠むとして自分で反抗期というワードを使うのは変な感じがします。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ワイス 投稿日
回答者 かこ
こんばんは🌇
母が詠むとして、
反抗期ドアに置かれたカーネーション
なら分かるのですが、
子供が詠むとして自分で反抗期というワードを使うのは変な感じがします。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
おはようございます🎵微笑ましい句ですね。
ドアにと詠めば置いとくはいらないかな…。
🔷反抗期ドアにカーネーション
で十分意味は通じます。残りの音で何か描けないかな…。
🔷反抗期ドアにカーネーションの鉢
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
ワイスさん、おはようございます。いつも御世話になります。一読した時に「置いとく」というぶっきらぼうな口語に何かしら指摘はあるだろうなと思っていましたがその通りでした(笑)。自分としては省略が上手くできている分あえて「置いとく」は必要と判断します。ただ、新聞の俳壇のような選者からの評価を受ける場に投稿するのでしたらかぬまっこさんの意見や添削は参考になると思います。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
私の葉桜の句にコメントありがとうございます。葉桜と寺の鐘の取り合わせが意味不明とのことなので説明をします。
この句は近くの寺で吟行して詠みました。寺の庭には葉桜。そして、朝の6時を知らせる鐘がなりました。朝、お寺に行きましたので…。
確かに知らせるは推敲したいと思います。
私の歳時記には葉桜の季語には二つの異なる気持ちがこもると載っていました。もはや葉桜になってしまった花を惜しむ思いと、桜若葉のすがすがしさを愛でる思い。
私の句は前者の惜しむ思いです。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
母の日で一句
直接渡せないし、誰が渡したかも知られたくないけど、感謝を伝えたい思春期の子供の思いを詠みました