根津C太さんの添削最新の投稿順の38ページ目
「了解と妻の返信秋深し」の批評
回答者 根津C太
添削した俳句: 了解と妻の返信秋深し
クラスメイトにLINEで「そ」っていう返事を返す人がいましたよ。
「そう……」の略です。
なんか「素」っていう漢字が浮かび、
会話する気が削がれました、ははは……現代に馴染めない私が悪いっぽいですが
点数: 1
「秋晴れやはたらく人はかわいそう」の批評
回答者 根津C太
添削した俳句: 秋晴れやはたらく人はかわいそう
まだ25歳なので、無謀な挑戦を繰り返して非難されるくらいで善し悪しを覚えようかなという感じでやってます。
秋晴れを感じたいなら、夜勤を選びましょう。
点数: 1
「母の花名のわからない母の花」の批評
回答者 根津C太
添削した俳句: 母の花名のわからない母の花
名前を聞けぬままに母が逝ってしまったというふうに読みました。
俳句の世界で花というと桜という意味になってしまいますが、
桜の木に名前を付けていたのか、あまり名の知られていない品種なのか……という読み方になるんですかね。
点数: 1
「半歩ずつ散歩するひと秋うらら」の批評
回答者 根津C太
添削した俳句: 半歩ずつ散歩するひと秋うらら
すげぇ、ライムだ。
竹の皮脱ぐまで〜の句を作ったのを思い出しました。
良い句に対してコメントするのと、
批判しやすい句に対してコメントすることでは
後者の方がコメントしやすい。
ただ、後者ばかりだと作者に対して真摯に向き合えていない事になります。
そういうのもあって、最近はコメント返しを怠ってしまっています。
辛いです。
点数: 1
根津C太さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。