俳句添削道場(投句と批評)

游歩人さんの添削最新の投稿順に並んでいます

冬晴やルアー投げ込む腕白児

回答者 游歩人

添削した俳句: 冬晴やルアー投げ込む子等の居て

上五「や」に対して下5を名詞で結んだ句は、最も基本的で安定感がある。

点数: 1

盛付の総菜豪華大晦日

回答者 游歩人

添削した俳句: 大晦日パックの惣菜皿に盛る

私なら今年最後の晩餐で

点数: 1

「水鳥の浅瀬にゆらりゆらりかな」の批評

回答者 游歩人

添削した俳句: 水鳥の浅瀬にゆらりゆらりかな

「ゆらりゆらり」は副詞ですよね。「かな」は名詞か用言の連体形にしか使用できません。

点数: 0

游歩人さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

虚子の句に感化を受けて老梅忌

回答数 : 3

投稿日時:

寒明の徒然なる日句を詠めり

回答数 : 3

投稿日時:

博識の古老楽しむ梅見酒

回答数 : 2

投稿日時:

野に山に春立つ木々がむくむくと

回答数 : 1

投稿日時:

洲浜草角ぐみわたる帰路の道

回答数 : 0

投稿日時:

游歩人さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

行く春や見えないものを見ようとす

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

わかつてる分かってるけど破れ蓮

作者名 ケント 回答数 : 0

投稿日時:

深爪を鮮血つつつ梅雨の闇

作者名 げばげば 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ