俳句添削道場(投句と批評)

かぬまっこさんの添削最新の投稿順の626ページ目

「恥ずかしい添削もする残暑かな」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 恥ずかしい添削もする残暑かな

こんにちは👋😃
そもそも、この添削道場は素人の集まりです。
なので、皆さん そこのところは心得ているのではないでしょうか。
きちんとした添削を希望する方はプロにお願いするでしょう。そのかわりお金かかりますけどね。
ここは無料の道場なので その点は気楽ですよ。
とは言うものの 私も投句したりコメントや添削したりてから「しまった…」と思うことありますよ。
「削除できない」 というのがここの難点かもしれません
ね。
 

点数: 5

「縁日に裾を端折りてにわか雨」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 縁日に裾を端折りてにわか雨

こんにちは👋😃
縁日もにわか雨も季語では無いように思います。少なくとも私の歳時記にはありませんでした。
御句は縁日に行ったらにわか雨にあって裾を折ったという景色でしょうか。
理屈を抜いて詩情を入れると良いと思います。
こんなのはどうでしょうか❔

Gパンの裾の端折る夜店かな

ただ、裾の端が音数合わせの感がありますね。(*^^*)

指摘事項: 無季俳句

点数: 2

「菜園のトマト大小色数多」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 菜園のトマト大小色数多

こんばんは😃🌃
私は出来ている句のように思います。
一物仕立てに近いように思います。
数多の表記を平仮名にして
「あまた」としてはどうでしょうか。

菜園のトマト大小色あまた

点数: 1

「マウンドに流れしなみだ晩夏光」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: マウンドに流れしなみだ晩夏光

こんばんは😃🌃

「流れし」とすると過去になるので「流るる」としてはどうでしょうか。
仙台育英と慶応のことを詠んだのであればですけれど…。

点数: 2

「綿柎ふき紡いで糸は布となり」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 綿柎ふき紡いで糸は布となり

こんにちは👋😃
綿柎開は七十二候なので季語ではないですよね。

なので表記は

綿の花吹き紡いで糸は布となり

この様にした方が意味が分かりやすいと思います。
しかしながら、いささか付きすぎかと思います。

点数: 3

かぬまっこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

三世代揃ひ五人の墓参かな

回答数 : 20

投稿日時:

ぴつぴつの軆のラインだす水着

回答数 : 20

投稿日時:

行く春へ玉子二つを落としけり

回答数 : 28

投稿日時:

パッパパラパラとちびまる子ちゃん春北斗

回答数 : 10

投稿日時:

アラレちゃんのドラゴンボール春の星

回答数 : 7

投稿日時:

かぬまっこさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

元朝の白一面に獣跡

作者名 よした 山月 回答数 : 4

投稿日時:

秋桜のお花畠の糸とんぼ

作者名 優子 回答数 : 3

投稿日時:

靴紐は固く凩を走らん

作者名 あああFC 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ