俳句添削道場(投句と批評)

世良日守さんの添削最新の投稿順の7ページ目

「ポケットに吾子の乳歯や冬銀河」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: ポケットに吾子の乳歯や冬銀河

竹内様
確かに助詞の選択って難しくて大事ですよね😆この場合の【に】はポケットに手を入れての帰着点を示していると思いましたし、その動作を上手く表現できたのではと感じました😃

点数: 1

「山しづか流刑小屋を包む雪」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: 山しづか流刑小屋を包む雪

竹内様
こんにちは😃流刑小屋...良いですね!
山しずかと包む雪は、季語冬山の傍題【雪山】1つで言えてしまうので、中七で色々工夫が出来そうです😊
雪山の瘴気渦巻く流刑小屋

点数: 1

「年用意それなりの人それなりに」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: 年用意それなりの人それなりに

唯我独善様
世良です😃とてもしみじみ味わいました😊
年用意人それなりのそれなりに

点数: 2

「冬日透く母ののど飴ホスピス棟」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: 冬日透く母ののど飴ホスピス棟

竹内様
世良です😊コメントありがとうございました!
冬日透くという表現が好きです😃
先月のNHK俳句の星野高士さんの兼題が冬日でしたね...まだまだ私には敷居の高い季語です😆

点数: 1

「冬日透く母ののど飴ホスピス棟」の批評

回答者 世良日守

添削した俳句: 冬日透く母ののど飴ホスピス棟

竹内様
コメントありがとうございます😊世良です。
映像を持たない季語「行く年」を詠むのも結構、難しいかったです汗
鷹羽狩行さんの「ゆく年のゆくさきのあるごとくゆく」のように明確な映像を持たない名句を詠みたいな...なんて夢みてます😝
冬日も挑戦しがいがあるので、頑張ります😊
来年もご指導よろしくお願いします☺️

点数: 1

世良日守さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

シャッターを押して香るは桃の花

回答数 : 4

投稿日時:

トリトンの海へ行きたし蛍烏賊

回答数 : 3

投稿日時:

冴返る城の石垣黒きこと

回答数 : 4

投稿日時:

蕗味噌のおにぎり並ぶパリの駅

回答数 : 4

投稿日時:

春光や択捉島の墓参り

回答数 : 6

投稿日時:

世良日守さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

冴ゆる夜数珠を片手にりんを打つ

作者名 まさ 回答数 : 4

投稿日時:

晴れ待ちの簡易プールにおもちゃ置く

作者名 水谷 回答数 : 3

投稿日時:

傷ありて形のわるきトマトかな

作者名 ちゃあき 回答数 : 14

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ