「いつぞやの僧の教へや庭に蝶」の批評
回答者 ネギ
添削した俳句: いつぞやの僧の教へや庭に蝶
独楽爺さま
いつも御指導いただきありがとうございます。
最初の句にもありがたいお言葉をありがとうございます。
「アスパラ」が季語としては認められないとのご指摘を受け再度、句にしてみました。最初の句と掛け合わせたものが出来たらいいなと思いました。
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ネギ
添削した俳句: いつぞやの僧の教へや庭に蝶
独楽爺さま
いつも御指導いただきありがとうございます。
最初の句にもありがたいお言葉をありがとうございます。
「アスパラ」が季語としては認められないとのご指摘を受け再度、句にしてみました。最初の句と掛け合わせたものが出来たらいいなと思いました。
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ネギ
添削した俳句: 死に水のかわりに一粒の苺
めい様
コメント頂きありがとうございます。
何とか、あの感動を俳句にしたいと四苦八苦しましたがやはり難しいです。
懲りずに頑張ります。
宜しくお願いします。
点数: 0
回答者 ネギ
添削した俳句: キャタピラに蝶のとまりて戦止む
なお様
大変失礼いたしました。とんだミスです。ぼーとしてたらいけませんね。
やはり表現の欠落句です。
添削してくださった句をしっかり参考にさせていただき頑張ります。
今後とも宜しくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。