俳句添削道場(投句と批評)

笙染さんの添削最新の投稿順の17ページ目

「下に敷く競馬新聞花の宴」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 下に敷く競馬新聞花の宴

感じ様:
お世話様です。
‘紫蘭’のコメント有難うございます。
植物名は、ひらがな、か、漢字で・・迷いました。勉強に成りました。
提案句有難うございます。この句面白いし素敵です!!
    ・この花は紫蘭と言ひて「知らん」なり

宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「朝寝かな鳩が知らせる淡い青」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 朝寝かな鳩が知らせる淡い青

闇の狩人様:
初めまして。
’紫蘭’のコメント有難うございます。
川柳も投句していますので載せてみようと思います。

宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「陽炎の立つやあの日のヘアピンに」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 陽炎の立つやあの日のヘアピンに

なおじい様:
何時も有難うござます。
’紫蘭’のコメント有難うございます。

<俳句という文芸に組み込むのであれば、滑稽さを残しながら、上品な詩情を醸し出したいですよね。>

    ・この花の名をご存知か紫蘭とな
    ・この花は紫蘭とぞ云ふご存知や

貴重なアドヴァイスと提案句有難うございます。勉強になりました。
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「石楠花のわれ荘厳と誇りゐる」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 石楠花のわれ荘厳と誇りゐる

あらちゃん様:
何時も有難うございます。
’里親’のコメント有難うございます。
提案句有難うございます。上5の  ’ 幼苗‘がいいですね。幼苗と里親とで
胸が締め付けられる可愛らしさを感じます。
季語も初夏となりましたね。
   ・幼苗の里親となり初夏の園
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「キャンキャンと近所の子犬捩花」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: キャンキャンと近所の子犬捩花

竜子様:

お世話様です。
’’母の日’’のコメント有難うございます。
御句、子犬と小さく細い捩花とのコンビは面白いですね。
捩花を育てていました。丈夫な可愛い花です。
犬の鳴き声は色々意味があり、恐怖を感じたり、パニックを起こしていたり、恋しがったり・・沢山あります。
**このワンちゃんは外で捩花を見て居られる竜子様見つけ、私も(僕も)出たい~遊びたい~!と・・もしかしたらお留守番をして寂しかったかも。
犬はうれしい!というときにも、興奮や要求から「キャンキャン」と高い鳴き声を出すこともあります。
8歳からわんちゃんを飼っていましたので(セントバーナード2回、アイリッシュセッター、バーニズマウンテンドッグ、ブルドック、コリー、ミックス等々)
わんちゃんやお花の気持ちや健康は十分わかる積もりです。(錦鯉のドクターでもありましたーーー弟曰ですが)余談ですみません。
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

笙染さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愚かしいそれもまたよし冬の朝

回答数 : 2

投稿日時:

懐かしやほころぶ石蕗に母の笑み

回答数 : 2

投稿日時:

色葉散る笙の音色に父母の影

回答数 : 0

投稿日時:

みすゞ刈る信濃の里は山親し

回答数 : 4

投稿日時:

粧ひし山々山の又山ぞ

回答数 : 6

投稿日時:

笙染さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏酒や拡ぐ縁のひとつ咲き

作者名 間地謙太 回答数 : 3

投稿日時:

キロ5分春風に背を押され行く

作者名 義友真 回答数 : 2

投稿日時:

ひとびとの流れに委ね花見かな

作者名 くまた 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ