俳句添削道場(投句と批評)

めいしゅうの妻さんの添削最新の投稿順の78ページ目

「極めれば牛の点々山登り」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 極めれば牛の点々山登り

佐渡さんへ
おはようございます。
美ヶ原高原には、牛が放牧されているんですね。
モゥオーっと啼く牛の声を聞くと山登りの疲れがいっぺんに癒されますよね。
極めれば が少し分かり難いかなと。実際の山の頂上を極めたと言う意味と
別の深い意味にも取れますが・・・
そのままでも、いいのかなあと思いつつ・・・
放牧の牛のくつろぐ山頂や
山頂は季語になりますか?
よろしくお願いします。

点数: 1

「どんかんと土管おなじやひやし馬」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: どんかんと土管おなじやひやし馬

佐渡さんへ
おいおい、佐渡さん、段々と川柳っぽくなってませんか?(笑)
でも、好きですね。こう言う句。
また(ピー)音入れられますよ。気を付けないと。
佐渡さんは、私じゃないんだから、もっと真面目(笑)な句を詠んで下さいね。
ひやし馬、良い季語見つけましたね。ピッタリです。

点数: 1

「なんどでも出てくる蠅を叩けずに」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: なんどでも出てくる蠅を叩けずに

佐渡さんへ
御句の謎、今解けましたよ!!
他の人のコメントを読むかぎりまだ誰も気が付いてませんね。
まったくと思い、今笑いが止まりません。どうしてくれるんですか。(笑)
佐渡さんも人が悪いなあ。この蠅め。

点数: 1

「三分が待てぬラーメン登山小屋」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 三分が待てぬラーメン登山小屋

葉月庵さんへ
気になって、再訪しました。
拙句ふと思う~山登りの句の、私の句意コメントの中で、【蛸の塩もみ】のことを
書きましたが、これは御句蛸句へのだれかさんのコメントが的外れに思ったものですから引用させていただいたものです。葉月庵さんご本人のことではありませんので
悪しからずご了解ください。蛸の塩ぬらりは、蛸に塩を塗るの意と、蛸のヌルヌル感の意と両方あると私は読めたのですが。ご本人の意図は?
蛸に塩をまぶして塩抜きをすることをご存じの上でのコメントか知りませんが
それに対して、そのかたのコメントでは、<塩にそんな触感はないので>と
仰って居りました。知らないことを断定的にいうのは如何なものかなあと。
そのことが的外れだなあと感じた次第です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

点数: 1

「三分が待てぬラーメン登山小屋」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 三分が待てぬラーメン登山小屋

葉月庵さんへ
再再訪です。
佐渡さんの蠅句の返句、拝読いたしました。
怖い!怖い!それこそ(ピー)音入れられますよ。
また、土管句も、ドカンっと言ってくれてますね。
ありがとうございます。
(これってなんのやり取り? 笑)

点数: 1

めいしゅうの妻さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

終でなく蛍の光始めなり

回答数 : 9

投稿日時:

我が犬と天の川かな夜の空

回答数 : 7

投稿日時:

暑き日や犬も仰け反り臥せしたり

回答数 : 8

投稿日時:

おのこでも桃の実食べてピーチピチ

回答数 : 4

投稿日時:

子供らに言えぬ心配帰省かな

回答数 : 0

投稿日時:

めいしゅうの妻さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

卒業す赤門潜りその先へ

作者名 ジャイアン 回答数 : 1

投稿日時:

箸先の新米そと一口目

作者名 丼上秋葵 回答数 : 2

投稿日時:

暖かな舟波ひろげ橋くぐる

作者名 博充 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ