俳句添削道場(投句と批評)

春野ぷりんさんの添削最新の投稿順の17ページ目

「テレビ越しギックリ腰の花見かな」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: テレビ越しギックリ腰の花見かな

おはようございます😊かこさん
いつもお世話になっております。
「初出勤」の句にコメント添削ありがとうございます。頂いた提案句のように「アラカン」ではなく「手に小皺」とすると俳句らしくなりましたね。季語も私の凡ミスで「初仕事」ですね。
ありがとうございます。
腰はいかがですか?ぎっくり腰はつらいですよね😥安静が必要といいますから無理をせずお大事にしてください。
御句の「テレビ越し」と「ぎっくり腰」リズムも心地良く、ネガティブな事をポジティブに伝えるかこさんのなせる技だと思います。
私も仕事に行き始め、体もまだ慣れませんが無理しない範囲で頑張ってみようと思います。
長くなりすみません。これからもどうぞよろしくお願いします😊

点数: 1

「子供農園とキャラ文字春の野に」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 子供農園とキャラ文字春の野に

おはようございます。こま爺さん
いつもお世話になっております😊
「レタス巻」の句にコメントありがとうございました。言いたいことを絞った方が鮮明に絵が浮かびますね。そうです父が腕まくりして張り切っていることを表現したかったのです。勉強になりました!!
御句、子供たちが喜んでいる姿が目に浮かびます。子供農園とすることで読み手に情報がしっかり伝わるし、「“キャラ“文字」という響きで、子供がキャッキャ遊んでいる声としても聞こえます。
五七五の文字数でこんなに豊かにストーリーができるなんてすごいなー。
これからもどうぞよろしくお願いします😊

点数: 1

「テレビ越しギックリ腰の花見かな」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: テレビ越しギックリ腰の花見かな

おはようございます😊かこさん
いつもお世話になっております。
「レタス巻」の句にコメントありがとうございます。「まく」「むく」「まく」とリズム良くテンポの良い句を提案して頂きました。なるほど!!
勉強になります😆ありがとうございました。

点数: 1

「足の裏掻きたくなりてうららけし」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 足の裏掻きたくなりてうららけし

おはようございます😊感じさん
いつもお世話になっております。
「レタス巻」の句にコメントありがとうございます。レタス買うをレタス【掴む】に変えると臨場感が出ますね。第一提案句がとても心に響きました。ありがとうございました。
御句、靴下(靴)を履いていている時に足の裏が痒くなってしまったのですね?違ったらすみません。そんなストーリーを想像しました。
これからもどうぞよろしくお願いします😊

点数: 1

「公園の天幕しずく花筵」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 公園の天幕しずく花筵

おはようございます😊佐渡さん!
いつもお世話になっております。
「レタス巻」の句にコメントありがとうございます。仰る通り買ってからの料理するまでの時間経過がありますね。頂いた提案句だと「今している様子」でわかりやすいです。季語ではレタスを「萵苣」というのですね。ありがとうございます😊勉強になりました!!
これからもよろしくお願いします。

点数: 1

春野ぷりんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りや大谷さんの金屏風

回答数 : 6

投稿日時:

金屏風も季語で季重なりでした

回答数 : 2

投稿日時:

洗剤の残りのわずか秋時雨

回答数 : 6

投稿日時:

豪快にレモンをしぼる男飯

回答数 : 5

投稿日時:

何となくヨン様の行く落ち葉かな

回答数 : 4

投稿日時:

春野ぷりんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蜜柑落つニュートンの子の帰り道

作者名 紅輪 回答数 : 4

投稿日時:

虹消えて泥の田植え機動き出す

作者名 黒徹 回答数 : 2

投稿日時:

滝風にちろりと雫落ちにけり

作者名 水谷 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ