俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の100ページ目

「元旦や朝から腰に湿布薬」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 元旦や朝から腰に湿布薬

今晩は、本当におめでとうの言葉もはばかられるように次々と…😢
今年は何かあるのでしょうか?
ご心配おかけしました、大分揺れ心臓がバクバクしましたが、私の近辺は大丈夫でした、他の区では液状化現象が起きた所もあったようです。
勝手に変句をごめんなさい🙇
ちゃあきさんも少し良くなったようですね!
※そういえば、元旦って元日の朝の事でしたね~私もうっかりしていました😅
今年もよろしくお願いします。

点数: 1

「雲のなき晴れて三日の無精髭」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 雲のなき晴れて三日の無精髭

こんにちは、新年早々マイナーな拙句にコメントありがとうございます、今年もよろしくお願いします。
御句ですが、二句一章なので切れを入れたいと思いました、

「三が日晴れの続くや不精鬚」

三日と三が日では多少意味が違ってきますが…
今年は、少しは明るい句を詠めるようにしたいと思います!

点数: 2

「国難に大仏求む年新た」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 国難に大仏求む年新た

こんにちは、新年早々お辛そうですね、動き過ぎた後に反動が来ると従兄弟も言っていました、今は静養かが一番かと…お大事にしてください。
御句ですが、確かに奈良の大仏は、聖武天皇が疫病や社会の不安定を、仏教の力で護って貰う為国民に呼びかけて、当時の国民の半数が協力して今のお金で4600億円以上もかけて建立したそうです!
政治や社会の不安定な時に天変地異が起きると聞いた事があります。
東日本震災も民主党政権の時で、対応はごてごてだった記憶があります、今の政治も根本的なところに手を付けていない気がします。

「新年や大仏建立求む声」

仰りたい事はこんな感じでしょうか?
あまり、この場で時事的な事は相応しくないかも知れません、失礼しました<(_ _)>よろしくお願いします。

点数: 1

「初競りの一番鮪捌く太刀」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 初競りの一番鮪捌く太刀

あらちゃん様、こんにちは、初めまして?
元旦の拙句にコメントありがとうございます、「つ」の韻いいですね!
御句ですが、私も先程ニュースで一億円越えたと見ました😵二巻1000円で売っても赤字だそうです!

「初競りの一番鮪一億円」

景が違ってきますが…一の韻を踏んで、一億円にびっくりしたので…よろしくお願いします。

点数: 1

「お弁当うさぎに切った冬林檎」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: お弁当うさぎに切った冬林檎

今晩は、あやめさんお忙しい時に
遅くなりなんて、とんでもありません…ご心配ありがとうございます🙇
大分良くなりました。
あやめさんもお仕事中に目眩大変でしたね!私も目眩症もあるので辛さよく分かります、無理されませんように、
御句、可愛い句ですね😄私も上五で切らない方がいいと思いました。
気まぐれ亭さんもこまじいさんも甲乙付けがたいと思います!
娘や孫が帰省中の為、返信が遅れすみません、よろしくお願いします。
追伸
お聞きしていいかの迷うのですが…
あやめさんは女性でいらっしゃるのですよね?時々僕とかお使いの句を
見受けますので…😓
お答えしたくなかったら、スルーしてくださいね、ごめんなさい。

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

一秒は長きと知りて虎落笛

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

投稿日時:

雨上がり枯れ葉に熊手音高し

作者名 独楽爺 回答数 : 0

投稿日時:

うらぶれて自分恨みし月夜かな

作者名 翔子 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ