「初競りの一番鮪捌く太刀」の批評
回答者 秋恵
あらちゃんさま、
こんばんは!
凄いですネェ~一番鮪、
気持ち良く捌く様子が目に見えるような句です。‼️お見事‼️
温寒いような変な気候と
毎日のように起こる事故や火事に
あまり良いお正月ではありませんデシタ!!
何故か俳句が浮かんできません😥
又、よろしくお願いしまーす。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 秋恵
あらちゃんさま、
こんばんは!
凄いですネェ~一番鮪、
気持ち良く捌く様子が目に見えるような句です。‼️お見事‼️
温寒いような変な気候と
毎日のように起こる事故や火事に
あまり良いお正月ではありませんデシタ!!
何故か俳句が浮かんできません😥
又、よろしくお願いしまーす。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
あらちゃんさま
僕は三が日まで寿司を握っていたので、結局豊洲市場へ初競りには行かなかったけれど、鮪を捌くのを見たければ覚悟も必要かもしれない。なんせ、魚を寄せる長い鎌みたいなのが、其処此処にあって危ないし、魚を運ぶバイクのようなものが走っていて『はい、どいてどいて〜』と勢いよいし…。でも、魚屋とか寿司屋とか限られた人しか入れないかな?一般の方はどうだっただろう?あらちゃんさまの意図と、大きくずれてしまいました💦ごめんなさい
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
一番鮪の値段が一億円を超えたそうですね、すごい!
庶民からするとスケールの違う話です、、
さて、御句拝読しました
「一番鮪」とくると「初競り」は冗長かもしれませんね
バッサリと一番鮪捌く太刀
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
あらちゃん様、こんにちは、初めまして?
元旦の拙句にコメントありがとうございます、「つ」の韻いいですね!
御句ですが、私も先程ニュースで一億円越えたと見ました😵二巻1000円で売っても赤字だそうです!
「初競りの一番鮪一億円」
景が違ってきますが…一の韻を踏んで、一億円にびっくりしたので…よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
再訪です
福寿草句へのコメントありがとうございました
拙句お褒めいただきありがとうございます!
添削句もべんきょうになりました
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
あらちゃん様、こんばんは。
拙句「年玉の…」へのコメントをありがとうございました。
大変な年明けになりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
御句拝読しました。
1億円のニュースはあちこちの局で報じられていましたね!すごい話です。
句の構成的には季語の鮪よりも太刀の方が主役になっている感じもしましたが、いやむしろ太刀という言葉によって鮪の迫力が想像できる、いい句だと思い直しました。
「初競り」と「一番鮪」に重複感を感じたので、
一億の一番鮪捌く太刀
青森の一番鮪捌く太刀
なども考えましたが、句の焦点がぼやけるのでやはり原句の方がいいですね。
点数: 0
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
大きな鮪を捌くには太刀が必要だ