「友逝きて露に非ずや天の邪鬼」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 友逝きて露に非ずや天の邪鬼
今晩は、めいしゅうさんは多作多捨で凄く上達されて、センスがありますね✴
親友を亡くするのは辛いですよね~
私もだいぶ前に、半世紀位の付き合いのある親友を亡くすと同時に俳句を初めて…
最初に作った句が
「友逝きて全てのものが春霞」
春に亡くなって涙で世界が霞んで見えた気がした気持ちを詠みました。
御句ですが、中七、下五が意味が読み取れません…
本当は泣いてるけど、泣いてない?
ショックのあまり涙が出ない気持ちは分かります!時間と共に悲しくなるものですから…天邪鬼にならなくていいのでは?と思います!
露を使いたいなら、素直に
「友逝きて露のごとくの涙かな」
(露は秋の季語です)
平凡ですが、これ位の添削しかできません😓
今でも親友の事はよく思い出します、よろしくお願いします。
点数: 2