俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の159ページ目

「送り火や鳴く鳥西へ飛びゆけり」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 送り火や鳴く鳥西へ飛びゆけり

おはようございます、再訪です😓

竜子さんのコメントを読んで、あっそういう事か?と思い直して、文章まで考えたのですが…娘一家が来ていて、宴会が遅くなり明日にしようとしたら、次々と他の方からもご指摘が…面目ありません😣
「飛びにけり」とは違いますね!

文法の詳しい、竜子さんありがとうございます🙇
もっと丁寧に読んで精進しなければ…ごめんなさい。

点数: 3

「カプリ島ドングリ拾ふ遠き日日」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: カプリ島ドングリ拾ふ遠き日日

おはようございます、めいさんもイタリア行かれたんですね~✨

私も17年前の11月に行きましたよ!
青の洞窟良かったですね~!どんぐりなんてあったのですか?ベネチアのゴンドラ、ポンペイの遺跡は感動でした✨最後の晩餐も修復後で見る事が出来ました!
どうせならフランスやオーストリア辺りまで足を伸ばせば良かったなあ😅
ヒッチ俳句さんと似ているかもですが…

・遠き日のどんぐり拾ふカプリ島

それに、もんこさんの句への、や、についてですが、参考までに…
https://www.sakigake.jp/special/2020/haiku/article_57.jsp
後、昨日の新聞に、「一匙のアイスクリムや蘇る」…正岡子規、とありました。
また、背は国語的にはせなと読みませんが…私も春頃ここへ「春風に背を押されて入院す」を投句した時に、背ナが適切みたいなコメントを頂き、そうなんだ!と思いましたが…背ナ、背な、背(せな)と色々な有名俳人の例句があります!
背ナや背な、は誤読を防ぐ為に…ではないかと、それに結社や先生によっても指導が違う事がありますね。
余計な事でしたらごめんなさい🙏

それと、私事ですが…次女が早産の危険があり、昨日急遽入院しました、入れ違いに受験生の孫が同居しています😅
廻りが落ち着かないので
なおじいさんじゃありませんが、私も道場を暫くお休みしようかと…

私のような重鎮じゃない人間がどうでもいいでしょうが、😓
(後、3点で切りのいい1000点なんですが…)
時々覘く事はします、ではまた🙋

点数: 3

「流星や皺残せない保護シート」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 流星や皺残せない保護シート

再訪ありがとうございます🙇

イタリアは絶対行きたくて、8泊か9泊だったでしょうか…イギリス経由でした、どこも良かったけど、食事はね~😓団体だと作っておくから
ジェラート食べましたよ!愛想ない店員でした!ローマはゴミが目立ちましたね、

めいさんはゴテゴテの関西弁ですが、大阪の人?
うちも若い時少しだけ大阪にいてました!ほかす、とか最初分からへんでした…懐かしいな~✨

御句なんで流星なんやろ、サッーと貼りたいから?

・白桃や皺を残せぬ保護フィルム

桃の皮は薄いので…皆さんのを参考に😓
休むと言いながらイタリアの話がしたくて😅
じゃあまた🙋

点数: 1

「流星や皺残せない保護シート」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 流星や皺残せない保護シート

おはようございます、解説ありがとうございます🙇
またお邪魔しちゃいました😵

藤田湘子の本読みましたし、季語+関係ない措辞…も知っております😓
N先生は、季語と離れ過ぎず、近すぎずがいいと言われています、(めいさんの句を批判している訳ではありません😣)

私はどちらかというと、星野立子のような分かりやすい俳句を目指しているので…そこは、好みの違いもあるかもしれませんね~

この前のY新聞の俳壇の、正木ゆう子先生の第一選に
「桃の種言いたき事は言い尽くし」
が選ばれて、解説が…
季語+季語の関係無い12音という取り合わせ、従って季語は動くが、何とも言えずぴったりの桃の種だ。
桃を食べつつ話したとも、或いは言い尽くして種だけ残ったとも。

がありました、とても勉強になりました!こんな余韻のある俳句が読めるようになりたいです✴
最近、正木ゆう子さんも注目しています。
ご参考までに…

あっ、ごめんなさい🙏自分の住所を明かさず、人に聞いたりして…私はなおじいさんとのやり取りを読んで頂くと、想像出来るかと、甲信越のN市ですよ、若い時に富田林の親戚に少しだけいました。
めいさんとやり取りしているときりがないですね~😓
では本当にまた🙋

点数: 1

「八月や伯父の戦死を子ら知らず」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 八月や伯父の戦死を子ら知らず

今晩は、いつもお世話になります。
お祝いコメントありがとうございます🙇そして隠れ同情票も…😓

そんなつもりはなかったのですが😵
あーもう少しで1000点だな~と、つい書いてしまって😣
振り返えれば、来月で丁度2年!こんなに続いたのも、なおじいさんが優しくユーモアを交えてコメント下さったお陰です✨

御句ですが、私と同じ立場なのですね!字を間違っていました…親の兄は、伯父でしたね、私の娘達は知っているはずです、実家には軍服を着た写真が飾ってありますから…
誤解されないように、

・八月や伯父の戦死を知らぬ吾子

自分の子供は年に関係なく、吾子を使っていいとありましたが…
毎日のように、戦争体験が新聞に載っていますが読むに耐えられない位酷いものですね~😥

元高校球児との暮らし、何とかなりそうです、夫の機嫌のいいこと!😅
寮生活で鍛えられ案外きっちりしています。
後は、次女がもう1ヶ月位持って未熟児を産まないよう祈っています。

また戻りましたらよろしくお願いします🙇

なおじいさん以外に、ポチ押して下さった方へこの場をお借りしてお礼いたします。

点数: 2

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

陽炎を追ふランナーの聖火かな

作者名 大江深夜 回答数 : 0

投稿日時:

転生を信じたき日や遍路杖

作者名 藤井 擴 回答数 : 1

投稿日時:

行く春や鉛筆芯のまろみをり

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ