「朝刊の配達音や野分後」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 朝刊の配達音や野分後
こんにちは、最近投稿がないので俳句お辞めになったのかと危惧していました!
御句気持ち分かります、添削としてはなおじいさんのバイクが入った句が好きです🙆
柴崎さんとは感性が似ているのでしょうか?
シチュエーションは違いますが、私も朝刊の句を数年前に作った事があります。
「短夜や朝刊カタンと届きをり」
また時々よろしくね🙋
点数: 0
回答者 おかえさき
添削した俳句: 朝刊の配達音や野分後
こんにちは、最近投稿がないので俳句お辞めになったのかと危惧していました!
御句気持ち分かります、添削としてはなおじいさんのバイクが入った句が好きです🙆
柴崎さんとは感性が似ているのでしょうか?
シチュエーションは違いますが、私も朝刊の句を数年前に作った事があります。
「短夜や朝刊カタンと届きをり」
また時々よろしくね🙋
点数: 0
回答者 おかえさき
添削した俳句: 秋麗や押し花にする葉を拾う
おはようございます、
いるかさんの句を拝見していると、
凄く勉強されているのとどんどん上達されていらっしゃるな~と思います✨
ただ、この句はすると拾うの2つの動詞が気になりました。
押し花にするから拾うのですから
提案句もたいした句ではありませんが😓
私なら色んな落ち葉があって迷うかな~と思いまして…
失礼しました、よろしくお願いします。
点数: 2
回答者 おかえさき
添削した俳句: 脳ドック梨の断面みて思う
こんにちは、いるかさんの句についてこの場で言わせて頂きますね
押し花って花だけではありませんよ!押し花アートみたいのをご覧になった事ありませんか?
昔よくはやりました、花や葉っぱ、雑草まで使って風景を描きます。
額縁に入れて飾ったりしました。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 魚屋の前に臨時の梨売り場
早速コメントありがとうございます。
老夫婦というと、第三者が見ている景になるんですね~(そう言われれば…)
久保田万太郎の句、私が言いたい事そのものです!知りませんでした。
夫と書いてつまは一応存じております<(_ _)>
御句ですが、このままでも充分伝わりますが、臨時の梨売り場 が少し固い感じを受けました。
イサクさんの一つ目の添削句に🙆です。
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: フォーク手に梨の剥けるを待つ子かな
こんにちは、いつもコメント、ご指導ありがとうございます<(_ _)>
確かに老夫婦とベンチに距離感あって調べが悪いですね~
添削句🙆です。
佐渡爺さんの言われるように老夫婦というと作者が見ている感じに受け取られるのですね?
御句ですが、他の方も言われてるように、子供が速く剥いてと言ってる様子が目に浮かびます✨
林檎の皮は薄く、梨の皮は厚く剥くと母に教えられました。
梨の皮剥きは小さい子供には少し無理がありそうですね。
質問ですが、添削句って掲載される数が決まってるのですか?
自動的に消えるのでしょうか?
添削させて頂いた物がその日の内に消えている事があって(それ程数も多くないのに)下に非表示にするという欄を見つけました、私は使った事もないですが、そうされたのかしら?と思ったりして…
不快なコメント書いた覚えもないですので…
そんな事気にしてたらこのサイトにいられませんね!ごめんなさい(>_<)
いつも変な質問で🙋
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。