俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の87ページ目

「病室のましろなる壁毛糸編む」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 病室のましろなる壁毛糸編む

雪掻の句の添削ありがとうございます。
「ダイブ」→「犬が白い」は因果だったのですね。ご指摘に気がつきました。
季語以外の因果にも気をつけようと思っていますが、ついつい詠んでしまいます。
添削句はとても勉強になります。
ほのぼのとした感じが出ていて良いと思います。

御句の感想です。
入院中の御婦人が、毎日夕方に見舞いに来る息子夫婦の為に編み物をしている句だと感じました。
優しさが溢れた良い句だと思います。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「風邪に寝て窓を開ければ香炉峰」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 風邪に寝て窓を開ければ香炉峰

雪掻の句の添削ありがとうございます。
添削句は「まっ白け」という表現が良くて、とても勉強になります。

御句の感想です。
良い香りは風邪が吹き飛ぶ感じがしますね。
お香のような香りを想像しました。
爽やかな気分になる句だと思います。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「落葉やレンタカーにもある凹み」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 落葉やレンタカーにもある凹み

雪掻の句の添削ありがとうございます。
因果の句でやの詠嘆は効いていませんでした。
白しも雪と被ることに、ご指摘を受けて気づきました。
添削句はとても勉強になります。
現在文語の勉強中ですので下五の表現が特に勉強になります。

以前に添削していただいたときは超初心者でしたが、道場の皆様に指導していただき、そして自分も俳句の本を読んで勉強しました。
型を学んで前よりは本の少しだけ成長する事ができました。
現在は季語の配合の勉強をしています。なかなか上手くいかず、散文になったり季語を説明したりしています。
コツコツ頑張ろうと思います。

御句の感想です。
凹むという表現が良いと思います。
勉強になります。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 0

「ことわざの本の音読春隣」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: ことわざの本の音読春隣

雪掻の句の添削ありがとうございます。
添削句はとても勉強になります。
特に「突っ込む」という表現が良いと思います。

御句の感想です。
微笑ましい良い句だと思います。
ことわざという表現がとても良いと感じます。
病気はどちらかというと暗いイメージなので、明るいイメージになっていると感じます。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「寒雀そんな太っていないはず」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 寒雀そんな太っていないはず

嚔の句のコメントありがとうございます。
朝に新聞を取りに行く時に、くしゃみを連発したという句です。特に階段を上る時に一段に一発という感じだったので詠みました。
句だけだと意味不明だったと思います。
コメントいただき、とても感謝致します!

御句の感想です。
好きな句です!
雀の効果で可愛らしい感じもします。
私は指摘を受けると、「冬仕様だよ〜」と答えています。
でも少しお腹は出ています…(苦笑)
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

かはたれの白く落ちて滝匂ふ

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

ここよりは歩くほかなく河鹿聞く

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

啓蟄や山に顔出す貝化石

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ