俳句添削道場(投句と批評)

友也さんの添削最新の投稿順の40ページ目

「三時間足らずの家出いわし雲」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 三時間足らずの家出いわし雲

げばげばさんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!
すごい想像力ですね。楽しいですし、ファンタジーみたいですし。
次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 1

「光なき色なき紅葉渡る風」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 光なき色なき紅葉渡る風

めでかやさんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

私はこの句は素敵だと思いました。
紅葉で「光なき色なき」なんて私は想像もできません。
素晴らしいです。

たくさんの添削をありがとうございました。
本当に助かっています。
次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

「別れ話は手持ち無沙汰霜踏む」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 別れ話は手持ち無沙汰霜踏む

サッカーへのコメントありがとうございました。ちなみにサッカーは冬の季語です。私も俳句は初心者なのですが、この句はなんとか五七五に直した方がいいのではないかと思います。これからもよろしくお願いします。

点数: 1

「秋の灯や名付け事典のドッグイア」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 秋の灯や名付け事典のドッグイア

げばげばさんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

ドッグイア Dog ears ですね。最初、ドッグイヤー Dog year と勘違いして、どういう意味かなと思ってしまいました。ドッグイアと言われて、ピンとこない人がいるかもしれないということ以外は、この句はいい句だと思います。それにしても子供には、ちゃんと読めるいい名前をつけて欲しいと思います。

「清水の舞台灯るや冬もみぢ」との添削ありがとうございました。「清水の舞台」でしっかりと清水寺とわかるので、これが一番いいなと思いました。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

「家事の手のつと止まりたる日向ぼこ」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 家事の手のつと止まりたる日向ぼこ

登盛満さんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!

この句は本当にいい句ですね。何も大袈裟なことを言ってなくて、日常のありふれた光景を切り取っているだけですが、詩情あふれるいい句だと思います。

清水寺の句の添削をありがとうございました。ライトアップと書かないとわからないですよね。夏井先生に怒られますね。げばげばさんの「清水の舞台灯るや冬もみぢ」とすれば、ライトアップと書かなくてもそうだとわかるのでいいなと思いました。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 1

友也さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

虹旗を振る異邦人七変化

回答数 : 2

投稿日時:

幼子の笑顔の如し四葩咲く

回答数 : 0

投稿日時:

夏木立無窮の空に限りなし

回答数 : 0

投稿日時:

紫陽花や平和なき世の平和かな

回答数 : 1

投稿日時:

大病に立ち向かう日々梅雨晴れ間

回答数 : 0

投稿日時:

友也さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

サーカスの去りし広場に夏の草

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

剣刺さる牛の構えて白い息

作者名 感じ 回答数 : 5

投稿日時:

テレビ見れずエナジー飲む大晦日

作者名 マイケル 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ