「サーカスの去りし広場に夏の草」の批評
回答者 三男
久田しげき様 こんにちは
連日お暑うございます。
東京汐留地区が再開発される前、整地された広大な一角に木ノ下サーカスのテントが張り巡らされた時期があります。
去った後はまた元の草むらに還り、暫くして本格的な建設工事に入りましたが、移動するサーカス団の土地には、其れ其れの歴史秘話があるように感じられました。
話は変わって中国と言えば雑技ですが、ここ上海には地下鉄名に「上海馬戯城駅」があり、そこで楽しむ事ができます。
若かりし頃、友人と飲食後に雑技を見学した際いきなり舞台に招かれました。
お箸で板を射抜くから、君も真似してやってくださいと。
中国の箸は日本のそれよりやや長めですが、団員は手裏剣のように2~3メーターの距離から打ち抜くのでした。
既にお酒で赤面の私はピエロを演じてしまいましたが、今ではよい思い出の一つです。
ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>
跡地と解らないほどに。