俳句添削道場(投句と批評)

友也さんの添削最新の投稿順の24ページ目

「足洗ふ池に注ぐやこの泉」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 足洗ふ池に注ぐやこの泉

なおじいさんの俳句を拝読しました。
着眼点が良くて、参考にしたいと思いました!

>過去の人のコメントをこのように出して来るのは、そのコメントをした当人からすると茶化されているようであまり気分がいいものではないということはお伝えしておきます。

このたびはなおじい様に、大変失礼な対応をいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。私としては、なおじい様のご指摘にいつも心から感謝しているのですが、今回の「コンプライアンス」という言い方が、皮肉や茶化していると取られかねない書き方であったのは弁解のしようもございません。誠に申し訳ございませんでした。言葉足らずを猛省しております。今後は二度とこのような事がないよう努めてまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

私事を長々と失礼致しました。

御句、私にはまるで昔話のように思えました。日常の近くで、こういう貴重な経験をされているのは素晴らしいことだと思います。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

「遠景の点となりたるヨットかな」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 遠景の点となりたるヨットかな

久田しげきさんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!

「蓮華」への添削ありがとうございました。心から感謝致します。なかなか難しいですね。ちょっと自力で考えてみます。

御句、ありありと情景が浮かんで素晴らしい句だと思います。特に「点となりたる」というのがいいなと思います。この一言だけで、どういうシチュエーションなのかすぐわかります。素晴らしい言葉の選び方だと思います。

俳句はどれだけ映像としてイメージできるかですよね。私の句は詠み返しても、鮮烈なイメージとして浮かび上がってこないので。本当に久田さんのような方々を見習わなくてはならないと思います。そして私もこのような俳句を詠めるように精進して参りたいと思います。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

「ひまわりの見おろしている園児かな」の批評

回答者 友也

添削した俳句: ひまわりの見おろしている園児かな

イサクさんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!
素晴らしい句だと思います。感動しました。

「ケアンズ」と「赤列車」への添削、本当にありがとうございました。きちんと映像になっていればいいかと思ったのですが、詰め込みすぎなのですね。気をつけて何度も読み返して、詰め込みすぎていないか、無駄に説明しているところはないかを確認して投句していこうと思っています。

本当に色々と言葉足らずで人様に嫌な思いをさせたりするなど、鬱状態が酷くなるほど辛いです。しかし小太郎さんからありがたくも「俳人藤田湘子氏の20週俳句入門」を読むことを勧められたので、早速Amazonで注文して今日から読むことにしました。

イサクさんの句のいいところは、無駄がなく美しいことだと思います。言ってることは本当にシンプルなのに、ありありと情景が浮かんで、人の心に染み渡るようないい俳句だと思います。

私の俳句はただの報告句になっていることが本当に多いので、このような俳句を作れるようになりたいと思います。家の中でほとんど寝たきりのような暮らしを送っています。なので実体験句や写生句ではなく虚構句を作ることは難しいですが、挑戦してみようと思います。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

「独り居のトイレに薔薇が紅過ぎる」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 独り居のトイレに薔薇が紅過ぎる

秋沙美 洋さんの俳句を拝読しました。
着眼点が良くて、参考にしたいと思いました!
なんかカッコいい句ですね。「薔薇が紅過ぎる」って。

「赤列車」への添削ありがとうございました。他の句へのご指摘にも心から感謝します。まだゆったりと俳句詠めていなかったのですね。季語を主役にしてない、無駄に説明するところが多いなど、気をつけたいと思います。小太郎さんに「俳人藤田湘子氏の20週俳句入門」をお勧めされたので、今日から読んでみます。

ご指摘にもありましたが、多作でも駄作だらけでは意味がないので、なおじいさんのおっしゃって通り、多くても1日1句にしようと思います。最近、晩夏が終わるということで溜めていた俳句を投句していたので。恥ずかしい話ですけど、あの出来でも40句近くの俳句をボツにしています。

御句、何かドラマが始まりそうな感じがしていいですね。主人公は何か寂しい思いをしているのでしょうか。もし恋人が一緒にいれば、薔薇の色は薄く感じるのでしょうか。色々想像が膨らむいい句だと思います。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

「夕焼けやカーラジオから同じ声」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 夕焼けやカーラジオから同じ声

はじめに本来批評・感想を投稿する場で、私事を言う無礼をお許しください。せっかくあれほどまでに思いやりをもって添削していただいたにも関わらず、そのご指摘を茶化しているかのような表現をしてしまったことを重ねて、深くお詫びいたします。

あの場合「人を不愉快にしないように気をつけなければならないと教わりましたので」など、もっと違う表現をするべきだったと猛省しております。私はなおじいさんに感謝しこそすれ、茶化して馬鹿にして鬱陶しがるような真似は決して致しません。厚かましいかもしれませんが、そのことだけは信じていただければと存じます。

大変ご立腹のこととは存じますが、今後ともご指導ご鞭撻を賜れますことを心より望んでおります。明らかに非がこちらにあるにもかかわらず、このようなことを申し上げるのは大変無礼ではございますが、心より許しを請いたく存じます。この度は誠に申し訳ありませんでした。

私事を長々と失礼致しました。

御句ですが、毎日放送されている番組が聞こえてくるという場面を切りとったいい句だと思います。私もFM聴きながら移動していたので、その感覚はなんとなく理解できます。何気ない情景を切り取った素晴らしい句だと思います。こう言うことをさらりとやれるようになりたいと思います。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!

点数: 0

友也さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

虹旗を振る異邦人七変化

回答数 : 2

投稿日時:

幼子の笑顔の如し四葩咲く

回答数 : 0

投稿日時:

夏木立無窮の空に限りなし

回答数 : 0

投稿日時:

紫陽花や平和なき世の平和かな

回答数 : 1

投稿日時:

大病に立ち向かう日々梅雨晴れ間

回答数 : 0

投稿日時:

友也さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

さざ波のごとき夜風の盆始め

作者名 あらちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

木登りの腕白どもや秋の空

作者名 ちゃあき 回答数 : 6

投稿日時:

向日葵や村上茉愛の床運動

作者名 洋子 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ