俳句添削道場(投句と批評)

友也さんの添削最新の投稿順の18ページ目

「炎天に喧嘩吹つ掛け桜島」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 炎天に喧嘩吹つ掛け桜島

長谷機械児さんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

御句いいですね。「炎天に喧嘩吹つ掛け」っていうのがいいです。気持ちのいい句ですね。擬人化って難しいと思うのですが、すごく上手だなと思いました。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
今日も祝福がありますように。もしよろしければ、私の句に批評と添削をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

点数: 1

「丑の日に休業とある鰻店」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 丑の日に休業とある鰻店

ちゃあきさんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

御句、笑点的なネタかと思いきや、まさかの実話なんですね。すごいですね。ならば、私も小太郎さんの「丑の日やあへて休みの鰻店」に一票を入れたいと思います。

次回作も楽しみです。応援しています!
今日も祝福がありますように。もしよろしければ、私の句に批評と添削をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

点数: 1

「旱星あかちゃんポストより無音」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 旱星あかちゃんポストより無音

白南風と黒南風さんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

御句、なんか怖いなと思いました。旱星、7~8月の南の夜空に赤く輝く星が輝く夜に「赤ちゃんポストより無音」って怖いですよね。無音なので、おそらく乳児の遺体が赤ちゃんポストに遺棄された事件のことを言ってるんですよね。あまりにも悲しい句ですね。すみません。私は添削できませんが、うまく添削してくださる方が現れることを祈っています。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
今日も祝福がありますように。もしよろしければ、私の句に批評と添削をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

点数: 0

「ビル街の鼻垂れ餓鬼へソーダ水」の批評

回答者 友也

添削した俳句: ビル街の鼻垂れ餓鬼へソーダ水

カイさんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

実体験句として、とてもいい句だと思います。「ビル街の」も悪くないと思うのですが、確かに「駄々こねる」の方がより必要かなと私も思いました。そして「鼻垂れ餓鬼」は「小僧」とも言い換えできますよね。私もネットで類語で調べてみましたが「小僧」と出ました。

なので私は長谷機械児さんの「駄々こねる小僧の鼻先にラムネ」に一票入れたいと思います。平野水よりもラムネの方が、駄々こねる小僧に似合うかなと思いました。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
今日も祝福がありますように。もしよろしければ、私の句に批評と添削をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

点数: 1

「遠き日の思いを馳せるナツアカネ」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 遠き日の思いを馳せるナツアカネ

優子さんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!

御句、いい句ですね。『遠き日の思いを馳せるナツアカネ』

この句を「遠き日に」にした場合どうなるかなと思いました。「に」も「の」もどちらも使われるみたいなので、どちらを選ぶか悩ましいところだなと思いました。

ナツアカネって、赤とんぼのことなんですね。素敵な季語ですね。

次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
今日も祝福がありますように。もしよろしければ、私の句に批評と添削をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

点数: 1

友也さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

虹旗を振る異邦人七変化

回答数 : 2

投稿日時:

幼子の笑顔の如し四葩咲く

回答数 : 0

投稿日時:

夏木立無窮の空に限りなし

回答数 : 0

投稿日時:

紫陽花や平和なき世の平和かな

回答数 : 1

投稿日時:

大病に立ち向かう日々梅雨晴れ間

回答数 : 0

投稿日時:

友也さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

鳩散らす吾子の足元照紅葉

作者名 たもと 回答数 : 2

投稿日時:

蝶々や季語が動くと言われても

作者名 いくたドロップ 回答数 : 3

投稿日時:

大寒や病気自慢で盛り上がる

作者名 おかえさき 回答数 : 15

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ