「チチと鳴き母待つ鳥や春日向」の批評
回答者 ふり
添削した俳句: チチと鳴き母待つ鳥や春日向
こんにちは。
拙句にコメントありがとうございます。
御句ですが、チチと母ですね(^^)
雛だと思われますが、何の鳥か気になりました(^^)
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ふり
添削した俳句: チチと鳴き母待つ鳥や春日向
こんにちは。
拙句にコメントありがとうございます。
御句ですが、チチと母ですね(^^)
雛だと思われますが、何の鳥か気になりました(^^)
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ふり
添削した俳句: ひらくとぢるうごめくひらくもんきてふ
げばげば様、イサク様と共に秀作受賞との事!おめでとうございます🎊
もんきてふもひらくとぢると拍手していますね(^^)
そんなお二人のいる道場で添削頂き光栄です。
拙句、イサク様にもコメントしたのですが、「魔女の一撃=ギックリ腰」を春蚊の針と魔女を自分として詠んでみました。
実はもう一句作ったのですが、破調、字余りで、俳句始めて1ヶ月も満たない自分としては自信なく出しませんでした。
春蚊の一撃魔女より強きことよ
いずれにしても説明しないとわからない句は駄目ですね^^;
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ふり
添削した俳句: 肩書は主夫といふ親入学式
いつも添削ありがとうございます。
拙句、投句した後もやはり説明臭さが気になっていましたが、手直しして頂いた方がスッキリします。ありがとうございました。
御句、主夫、時代ですかね〜?
肩書きシリーズ、続きが楽しみです(^^)
点数: 1
回答者 ふり
添削した俳句: 膝上の子猫に添ふる指の皺
いつも添削ありがとうございます。
拙句…二年越しの入学式という記事を目にし、今年出来て良かったな〜と思い詠みました。
入学の式行へし〜とも考えたのですが、伝わらない句になってしまいました。
御句、「指の皺」がどうしてもわからず…凡人にはわからない深い意味があるのか?気になってしまいました。
また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ふり
添削した俳句: 片方の肩だけ濡れて春の雨
いつも添削ありがとうございます。
拙句、あらためて式の重さを感じ詠みましたが、伝わりにくい句になってしまいました。
御句、カッコイイですね!そんな、なお様を想像してしまいます(^^)
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。