「古町の水湧く音や月明り」の批評
回答者 ジャマイカ丼
添削した俳句: 古町の水湧く音や月明り
よろしくお願いします✨古町に水が湧くという状況に地震で液状化現象でも起きたのかな?と思いましたが、郡上と聞いて納得しました🙇♂️自分の読解力の無さに情けなさすら覚えます😭水の音と月の明かりに風情を感じられる一句かと存じます🌙
点数: 0
回答者 ジャマイカ丼
添削した俳句: 古町の水湧く音や月明り
よろしくお願いします✨古町に水が湧くという状況に地震で液状化現象でも起きたのかな?と思いましたが、郡上と聞いて納得しました🙇♂️自分の読解力の無さに情けなさすら覚えます😭水の音と月の明かりに風情を感じられる一句かと存じます🌙
点数: 0
回答者 ジャマイカ丼
添削した俳句: 太陽の詰まるトマトの丸かじり
こんにちは🙇♂️こちらの句の感想を述べさせて頂きますと、太陽とトマトの取り合わせは良く見る発想ではありますが、『詰まる』にそうり様のオリジナリティを感じます。真っ赤に熟れた美味しそうなトマトを想像できました😋そこから丸かじりと締める事で、まるで太陽のを丸ごと頬張るようなダイナミックな一句に纏まっていると存じます☺️
点数: 1
回答者 ジャマイカ丼
添削した俳句: 朝一のトマト匂ひも口の中
ご指摘ありがとうございます🙇♂️歳時記によって載って無いかもしれませんが『色変えぬ松』で一つの秋の季語
となっております。もし良ければお手元のスマホで調べてみてはいかがでしょうか🙇♂️今後も何かあれば遠慮なくお願いします✨
点数: 1
回答者 ジャマイカ丼
添削した俳句: 朝一のトマト匂ひも口の中
こんばんは✨僭越ながら感想を述べさせて頂きますと、朝一の新鮮な真っ赤なトマトを頬張る姿が目に浮かびました。匂い『も』とつける事でトマトの香り意外にも甘酸っさと、ジューシーな様子を読み手に感じさせる上手い表現かと存じます。トマト大好きな私としては厳しく添削しようかと思いましたが、特に無いですね🙇♂️
点数: 1
回答者 ジャマイカ丼
添削した俳句: 水風呂で行ったつもりの夏休み
こんばんは。よろしくお願いします✨行ったつもりとありますが、どこに行ったつもりでしょうか。水風呂と夏休みから温泉、プール、海、川といろいろ連想する事は出来ますが、内容が曖昧で締まりが無いように思われます。🙇♂️
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。