「白き庭千両の珠濃かりけり」の批評
回答者 かぬまっこ
添削した俳句: 白き庭千両の珠濃かりけり
あつこさん。今晩は😃白と赤の景色が鮮やかです。でも、「濃かりけり」の表現が気になります。また、「千両の珠」と詠まず「実千両」がいいと思います。
🔷真白なる庭に濃さ増す実千両
どうでせうか❔
点数: 2
回答者 かぬまっこ
添削した俳句: 白き庭千両の珠濃かりけり
あつこさん。今晩は😃白と赤の景色が鮮やかです。でも、「濃かりけり」の表現が気になります。また、「千両の珠」と詠まず「実千両」がいいと思います。
🔷真白なる庭に濃さ増す実千両
どうでせうか❔
点数: 2
回答者 腹井壮
添削した俳句: 春風や退院するよベルの音
白井百合子さん、こんばんわ。いつもコメント有り難うございます。
正直に申しますと原句は投げやりな三段切れのイメージを持たれてしまいます。添削は外出中に誰かの退院の知らせを受けたイメージで詠んでみました。
点数: 1
回答者 あつこ
添削した俳句: 地虫出づ止めは甘く刺してくれ
腹胃壮さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
色々な季語で詠むつもりで「寒の鮭」としました。
私が歳時記で調べるとかなり俳人の句もあります。
「地虫」は初春の季語ですよね。実験とのことですが
甘くに結びつきません。虫が刺して!と頼んでいるようで。
激しい恋を歌う日本のロックですか?よく分かりません(*_*;
ごめんなさい。
点数: 1
回答者 ハオニー
添削した俳句: 読み終へし冬物語惜しみ閉づ
自分の描きたいものを、何かに例えた方が分かりやすいと考えたのだと思います
工夫したとは思いますが、結果としては「物語」が音数合わせに見えます
あれこれと表現法を工夫するより、感情をストレートに伝える季語を選んだ方がいいと思います
「冬物語」と例えなくても、「行く冬」という季語を使えばストレートに作者の心情を伝えることが出来ます
私ならこんな感じの一句を
冬行くや読み終えた歳時記の余白
点数: 2