「多作多捨脳を氷水に浸ける」の批評
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 多作多捨脳を氷水に浸ける
田沢さま
あっはっはっ!それ、あっはっはっ!!
◆氷水ああ氷水氷水
どや!✌️
オーバーヒート注意報です。
3月の私みたいに、プチッとならないやうに。😁
点数: 1
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 多作多捨脳を氷水に浸ける
田沢さま
あっはっはっ!それ、あっはっはっ!!
◆氷水ああ氷水氷水
どや!✌️
オーバーヒート注意報です。
3月の私みたいに、プチッとならないやうに。😁
点数: 1
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 正夢に揺り起されて走り梅雨
追伸
おうちで発見、7句ですか~!😱
あと、3句なんとしても捻りださねば。
普段は目に見えないものを発見することもありますよね。💪
点数: 1
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 正夢に揺り起されて走り梅雨
竹の子の句、成長痛がなんで聞こえるの?と言われることを待っていたのに。😁
見てたら、なんかそんな感じがしたんですよね。
そうり様も仰ってましたが、かっこよく作ろうと思うと臨場感に欠け、作者が思うほど読者の琴線には触れないことが多いですよね。
見たままを句にするのが一番ですね。
ただし、散文を俳句っぽくしても駄目ですね。
その逆で、散文ぽさが臨場感を生む句もあったりで、料理と同じく匙加減でしょうね。
手練れの方は、本当に味付けが上手いんですよね。
いつかそうなれたらいいなと、思う次第です。🙇
点数: 0
回答者 石坂 紀子
添削した俳句: 孫の顔写メで見ながらソーダ水
掘籠様
初めまして。ラナンキュラスの句を素敵だと言ってくださり、ありがとうございます。益々、感性を磨き頑張ろうと思います。
孫の顔…の俳句は、写メも笑顔、見ている方も笑顔の情景が伺えて微笑ましく思いました。ソーダ水で季節がハッキリ感じられ、お孫さんの写メの服装がパッと浮かびました。
点数: 1
回答者 そうり
添削した俳句: ドライアイスの煙涼しと浴びるパグ
田沢正樹さま
こんにちわ。景が浮かびます。違うリズムで提案句を作ってみました。
「ドライアイス煙の涼し戯ぐパグ」句意に沿ってなければスイマセン。
点数: 1