「労多くして薄利かな西瓜売る」の批評
添削した俳句: 労多くして薄利かな西瓜売る
小池俊二さん、こんにちわ。
いつも御世話様です。
「句意さえ汲んでもらえれば表現はどうでもいい。後は読者任せ」
こういう考えで作句をすると確実に選から漏れます。
相対的に我々の句の評価が高くなるのでありがたいですね。
美濃氏やいいねをした方達にエールを送りたい気分です。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。
添削した俳句: 労多くして薄利かな西瓜売る
小池俊二さん、こんにちわ。
いつも御世話様です。
「句意さえ汲んでもらえれば表現はどうでもいい。後は読者任せ」
こういう考えで作句をすると確実に選から漏れます。
相対的に我々の句の評価が高くなるのでありがたいですね。
美濃氏やいいねをした方達にエールを送りたい気分です。
点数: 2
添削した俳句: サルビアの赤の零るる君の嘘
みそまめさん、こんにちわ。お久しぶりです。
伊藤園はどうでしたか?私は予備審査すら通過しませんでした。
今はねんりんピックの発表を楽しみにしています。
さて掲句ですが句中に切れがない為イメージしづらくなっていますね。
サルビアの零るる赤や君の嘘
サルビアの滴る赤や君の嘘
ではいかがでしょうか。ただ「赤」と「嘘」はイメージ的に近いので陽炎さんの添削の「君の舌」 がいいのではと思います。
参考になれば幸いです。
どうかお大事に。
点数: 1
添削した俳句: 橋の上川面に映る花火かな
千日草さを、おはようございます。
いつも御世話様です。
拙句へのコメントありがとうございました。
助詞についての質問にお答えします。
おっしゃる通り音数と文法の制約上使わざるを得ない場合「でばがには」はどれも使っていいと思います。
また、俳句は詞ですから敢えて使う場合もあるかと思います。
ただ、「ば」は仮定や「~する時」「~する時は」等の意味を伝える時に使われます。
俳句は目の前にある一瞬を切り取る詞なので「ば」を使うとモッサリした印象が残ります。ですから私は使う事がありません。
句が出来上がった後助詞を入れ換えて自分のイメージに合う物やしっくりくるものを選択されてはいかがでしょうか。
点数: 1