ノベル道場/小説の批評をし合おう!

Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7326eh/

元記事を読む

Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~の批評(元記事)

瀬戸Rさん、はじめまして。『ノベル道場』の開発、運営をしています、うっぴーと申します。
「第2話 不時着したトオルとキュー(生首) 前編」まで、読みました。
少々、厳しめになってしまうかも知れませんがご容赦ください。

まず、タイトルですが、

「Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~」

実は、プロ作家さんらに聞いたところ、英語のタイトルというのは、意味が伝わりにくいので、非常に不利ということです。

また、タイトルは学術研究のレポートのようで、この話の魅力が何なのかわかりにくいのが難点です。
小説はとにかく興味を持たれなければ読まれないので、なろうの上位作品を参考にタイトルを改良することをオススメします。
例えば、

「口の悪いアンドロイド美少女と未知の惑星に落とされた!」

などです。

あらすじは、未開の惑星からの脱出がテーマなのか、戦争がテーマなのか、内容を盛り込みすぎているように感じます。
戦争が絡んでくることはあえて伏せていたほうが、小説の内容がわかりやすくて良いかと思います。
また、あらすじは、ちょっと平凡すぎると思います。このあたりは改良の余地が大きいと思います。

プロローグは、素晴らしい出来栄えだと思います。
ヒロインに焦点を絞っていているのでわかりやすく、SFでありながらも難しい用語がまったく出てこないので、物語に入っていきやすいです。
インパクトのある大事件が起きるのも興味を惹かれる展開です。

また、文章もうまいです。作者の実力の高さがうかがえる文章です。

2話と3話ですが、トオルとキューの掛け合いがおもしろかったです。
ただ、彼らは未知の惑星に遭難したにしては、余裕が有りすぎるように感じます。

>トオルは、それを聞いて安堵した。実はツキが回ってきているのではとも思い始める。
トオルはこの状況をラッキーだと感じています。
もちろん、冒険を成功させた際に宝が手に入るのは良いのですが、現在の状態の緊迫感を薄めてしまっていると思います。

例えば、まっさきに水と食料の心配をするなどしたら、主人公のピンチがより鮮明になって良いのではないでしょうか?

ユーモアがあると同時に、もっと緊張感があると緩急が生まれて、より良い作品になると思います。

総評として、本編がおもしろいので、この小説はタイトルとあらすじでかなり損をしてしまっていると思います。この2つを改良することをオススメします。

以上です。
すいません。少々、厳しめになってしまったかも知れませんが、本当に応援していますので、これからも更新頑張ってください!

なろうのブックマークに登録させていただきました。
また、後で続きを読んでみたいと思います。

また、すでにご存知とは思いますが、「ノベル道場」では、他者の小説の批評を書くと、ご自分の最新の批評依頼がサイトの一番上に移動し、「おすすめ小説」の表示がされます。
おすすめ度を示す星マークは、批評を書けば書くほど増えていきますので、今後ともぜひ、他の方の小説の批評を書いていただけるとありがたいです!
(私は、おすすめ小説の表示がついた小説を優先的に読んでいきます)

Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~の批評の返信

スレ主 瀬戸R 投稿日時: : 1

 うっぴー様大変忙しい中のご高覧、誠に有難うございます。
 あらすじ要改良の件につきましては、ノベル道場を利用し改良したく存じます。
 三話までのご批評につきましては、拙作が伏線を張って回収していくタイプで御座いますので
 色々と目に留まる点があるかと存じますれば、展開の遅い拙作を恥ずべきだと心中に刻み込みました。
 
 拙作は章の途中で文章の軟さ硬さが変わる箇所が御座います。
 そこで文章が柔らかいほうが良いのか、途中のシリアス展開に置いては硬いほうが良いのかを決めかねております。
 
 ご多忙のところ誠に恐縮ですが、ご知啓を賜りたく存じ上げます。

スレッド: Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

ヴァルム・スローパー

投稿者 長巻ヤモリ 返信数 : 4

投稿日時:

恥ずかしながら長年設定を練り続け、ようやく書き始める事が出来ました。 まだ連載中ですが、今後頑張って書き続けたいと思います。 ... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/523132970

武器商人は忙しい

投稿者 大和タケル 返信数 : 4

投稿日時:

私はラノベ作家に憧れるサラリーマンです。  5/1から執筆を始め今日で丁度3ヶ月になります。  しかし、選んだ投稿サイトが過疎っ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
http://novelpia.jp/novel/4393

▼おすすめ小説!

夢うつつ

投稿者 えんがわ 返信数 : 2

投稿日時:

短い文章です。ファーストインプレッションというか、あなたの感じた印象を知りたいです。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/146446894/602316173

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ