ノベル道場/小説の批評をし合おう!

転生支援株式会社!の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5814gi/

元記事を読む

転生支援株式会社!(元記事)

投稿話が増えたので、ここでもう一度皆様のご意見を聞けたらと思います。
よろしくお願いします。

転生支援株式会社!の批評

投稿者 いーぴん 投稿日時: : 0

 更新15ページ分全て読みました。何だか癒されました。こんな気持ちにさせてくれるお話に出会えたのは久々かも……。

 全体的な感想としては、「ノベルゲーム方式のキララ系」です。 
 会話主体の軽めの文体を基調としており、女の子たちが楽しく日常を過ごしている様子は、読んでいてほっと一息つかせてくれました。
 女の子たちの掛け合いが素敵ですね。皆良い子で、明るくて、仲良しで……。優しい世界を表現されるのがお上手だなと感じました。
 余談ですが、なぞなぞは全然解けなかったです。天使ちゃん頭良いですね。

 気になった点としては、タイトルと反して転生者があまりお話に関わってきていないところでしょうか。自分はお仕事ものだと思ってページを開いたので、ちょっとギャップを感じてしまいました。せっかく「なろう系でよくある転生について、天界目線で語る話」というとても面白そうなコンセプトがあるのに、それが活きていないのは勿体ないなと思います。

 また、キララ系が苦手な人にはとことん合わないお話だろうなとも感じました。特に目的もなく、平坦な日常がゆるやかに進んでいくため、物語に起伏を求める人には好まれないかもしれません。
 更に、可愛い女の子がこの作品最大の魅力(だといーぴんは感じた)なので、キャラクターが合わない人にも読まれないだろうと思います。
 しかし、掌返しをするようですが、起伏だ、目的だといった要素は無くても良いかなとも思いました。この作品は疲れた時に読みたいなと感じたので、下手に物語性を入れてしまうとこの作品の良点が損なわれてしまうと思ったからです。(成功例はけものフレンズでしょうか)
 ちょっとキツイ言い方をすると、良くも悪くもweb小説特化の作品という印象です。更新されたのをちまちま読み進めるタイプ、まとめて読むにはあまり向いていないかなと思いました。

 こういう優しい世界観って書くのが難しいので、それをサラッと表現できるのは凄いと思います。ここまで書いておいて結局「そのままが一番」という結論になってしまったのは申し訳ないのですが、それだけキララ系としての完成度が高いと思ってのことです。癒しをありがとうございました!

良かった要素

キャラクター 設定

スレッド: 転生支援株式会社!

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「転生支援株式会社!」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

家族の記憶

投稿者 朱鈴 返信数 : 6

投稿日時:

はじめまして。朱鈴(あかりん)と申します。初めて完成させた作品です。自分の作品が客観的に見てどういう印象をあたえるのか、文章や展開に... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2638ga/

はじまりの街のドンキホーテ-はじまりの街に居る『モブ冒険者LV.10未満』が知恵を絞って魔王に洗脳された勇者達を打倒しようと奮闘する物語-

投稿者 可児 誠也 返信数 : 0

投稿日時:

初投稿の作品になります。 ジャンルはファンタジーで、主人公は努力系で知略()で敵を打倒する作品です。 努力系なのか中々目が向けれられ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5840fb/

聖者の金杯 〜魔術師の慚愧、魔王の安息〜

投稿者 津田 返信数 : 1

投稿日時:

友人との合作です。本格派を目指して書いていますが「中二病しようぜ!」というノリで書き進めている王道ファンタジーです。 最初から伏線... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9100fw/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ