ノベル道場/小説の批評をし合おう!

夢うつつの批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/146446894/602316173

元記事を読む

夢うつつの批評(元記事)

静かに狂気的で、たぶん語り手は少しずつ脳みそを虫食まれていってんだろうな~・・・・って感じでした。

文章じたいはチャンとしているのに、脈絡(みゃくらく)がマジでなく、おかしくなっているっぽいのに、普通に見えるのが不気味でした。

メンヘラの文章は結構読んだことがあるので、この文体はどうもメンヘラとは違うな・・・・なのにおかしい。なにこれ?って感じです。こういう底知れなさも良いですね。

夢うつつの批評の返信

スレ主 えんがわ 投稿日時: : 0

ありがとです。

はい。静かな感じで書きました。それで、なんとなく、ぐらぐらっとした感じが出ていれば、嬉しい感じで。

>おかしくなっているっぽいのに、普通に見えるのが不気味でした。
そうですね、うーん。自分の考えでは。
狂気と普通って、よく対比されますけど、病院で診断が何たらってのも一種のレッテルのようなラベルで、そこらへんは曖昧なグラデーションが広がっていて、でもどこかに自分から見ても異常な線がある気がする。そこらへんの境目をラベルだけじゃない感じで書けたらと思うのですが。たぶん、それを突き詰めようと思ったら長編で腰を据えてということになるだろうし、そこまで出来ないで、短く、こんな感じで。

もうちょっと突き抜けたい気持ちもありますが、そこは、うーん、自分の文章力というよりも人間力がまだそこまで育ってないようで。うーん。
読む人には普通過ぎるかな、狂気的なオチがあった方がエンタメかなとも思うのですけど、こういう文章があってもイイんじゃないかと思って、なによりもこういうのを書きたかった。

読むせんさんに、その不気味な感じとか受け取りきれなかった感じとか、率直に話していただいて、でも肯定的な言葉をいただけて、とても嬉しいし、ほんとうはいろんな反応を知りたいような作をと思ったのですけど、やっぱり「それもあるのだ」と認めてもらうのは、うん、嬉しい。

ありがとでしたー。

スレッド: 夢うつつ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「夢うつつ」の返信一覧

他の批評依頼

安直愚直にエクメーネ

投稿者 リーフ 返信数 : 6

投稿日時:

現代を舞台とした異能力バトルです。ただドンパチ戦うのではなく、登場人物皆「死を恐れているから」こその駆け引きに重きを置きました。また... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2024dr/

夜の結者

投稿者 エンピーツ 返信数 : 0

投稿日時:

以前、「俺の前世が勇者だった件」の批評をお願いしたエンピーツです。今回、新しい作品の1話が完成したので、ここに掲載します。 1... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16818093091208070494/episodes/16818093091208085862

▼おすすめ小説!

メイドは主人を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 2

投稿日時:

先日、描写が足りない。 主人公の性格が分かりづらく感情移入が難しい等のご指摘を頂き、自分なりに修正してみました。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4132gr/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ