ノベル道場/小説の批評をし合おう!

返信一覧。得点の高い順364ページ目

元記事:Call of worldの批評

♯1を読みました。

まず、序盤での世界観説明、悪手です。
読者は設定でなくドラマを見たいのです。なので、劇的な引き込まれるプロローグを書かなくてはいけません。
現状のプロローグは引き込まれるプロローグとは真反対的なものです。

では、引き込まれるプロローグとは何か。例えば鬼滅の刃のプロローグでは、優しい炭治郎の家族が死に、妹が凶暴化しているとこから始まります。これは読者の同情を誘い、これからどうなるのだろうか?と読者が先の展開を気になるようになっていて、引き込まれるプロローグと言えます。

多くの読者は上記の説明地獄により読むのを断念してしまいます。改善するのなら、設定説明などは後でもできるので、三人が楽園に向けて歩くシーン、ないし、二人の前に怪我をした女の子を登場させるシーンから始めると良いと思います。

正直、ここを改善すればより多くの読者に読んでもらえるようになると思います。

そして、情報量が序盤から多すぎます「世界の声」「凪の国」「矢の組」そして、登場人物が一気に三人出されます。
これでは読者は疲れてしまいます。先ほども言いましたが、読者が読みたいのは設定ではなく、ドラマなのでこれも悪手です。
説明は後から少しずつ出した方が良いかと、この場面では、キャラクター三人の説明に徹した方が良いと思います。

あと、名前が似通ってるのも読者のストレスとなりえます。「サガ」「シュラ」「ライカ」「セツ」おんなじ音が入っていたり、語感も似ています、もう少し名前に変化を持たせても良いと思います。

セツとの戦いは良いと思います。戦闘の緊張感やキャラクターの熱い思いが伝わってきました。

最後の引きも良かったです。楽園とは名ばかりの荒んだ都市にて、三人の侍が世直ししながら「世界の声」の謎を暴いていく。ワクワク感があります。

タイトルについてですが、SFとは言え侍ものなので、タイトルがcall of worldは侍とはちょっと合っていないと思います。ここは「楽園大合戦」とか「近未来の刀」や「二度目の戦国」みたいな侍を彷彿とさせるタイトルの方が良いと思います。

それと、あらすじとプロローグで語っていることが同じなのもあんまりよろしくないかと、どちらかで語れば良いと思います。

設定自体は良いかと思います。私的にはSFや侍ものが好きなのでワクワクします、他の読者がどう思うかは定かではありませんが。

総評です。文章やキャラクター、設定などは良いですが、説明過多のプロローグで多くの読者を振り落としている、実にもったいない作品だと思いました。
プロローグを改稿するだけでだいぶ変わると個人的に思いました。上から目線失礼しました。執筆頑張ってください。

それと、サイトの都合上、拙作が目立つ位置に来ると思いますが、コメントしないでください。

上記の回答(Call of worldの批評の返信)

スレ主 みけさんば : 0 投稿日時:

批評ありがとうございます!
やはり、世界観はおいおい説明する方が良かったですかね……。
確かに、ドラマを見せることに徹したほうがいいのかなと思いました。

もっと情報量をおさえ、必要な時にのみ説明をするよう、心がけます。

タイトルに侍要素がないのも確かにまずかったですね。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9338hw/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: Call of world

この書き込みに返信する >>

元記事:Call of worldの批評の返信

批評ありがとうございます!
やはり、世界観はおいおい説明する方が良かったですかね……。
確かに、ドラマを見せることに徹したほうがいいのかなと思いました。

もっと情報量をおさえ、必要な時にのみ説明をするよう、心がけます。

タイトルに侍要素がないのも確かにまずかったですね。

上記の回答(Call of worldの批評の返信の返信)

スレ主 みけさんば : 0 投稿日時:

追記です。
プロローグ部分書き直してきました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9338hw/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: Call of world

この書き込みに返信する >>

元記事:Call of world

あまり読まれてないんで読んでもらいたいです。
そのため、とにかくまずは小説が上手くなりたいので、欠点を教えてください。
あと、長所もあったら教えてほしいです。

上記の回答(Call of worldの批評)

投稿者 氷堂零士 : 0 投稿日時:

#1読ませていただきました。

最初のプロローグのような、世界観の説明は形式を変えたりすることによって、より読みやすくなると感じました。
無機質なナレーションのような説明では無く、もっと読者を引き込むような動きの
ストーリー描写の中で、会話などを使って、自然な流れで世界観を伝えることに
よって、もっと読みたいと思わせられる文章になると思いました。

長所。良かった点

世界観、キャラクター設定。

良かった要素

キャラクター 設定 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9338hw/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: Call of world

この書き込みに返信する >>

元記事:Call of worldの批評

#1読ませていただきました。

最初のプロローグのような、世界観の説明は形式を変えたりすることによって、より読みやすくなると感じました。
無機質なナレーションのような説明では無く、もっと読者を引き込むような動きの
ストーリー描写の中で、会話などを使って、自然な流れで世界観を伝えることに
よって、もっと読みたいと思わせられる文章になると思いました。

上記の回答(Call of worldの批評の返信)

スレ主 みけさんば : 0 投稿日時:

ありがとうございます!
やはりストーリーの中に組み込む方が、読みやすくて覚えてもらいやすいですよね……ちょっくら変えてきます!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9338hw/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: Call of world

この書き込みに返信する >>

元記事:可逆線上のアリアの批評

2023年あけましておめでとうございます。そしてはじめまして、灯(ともしび)です。

作品ページに飛べませんでした。申し訳ありませんが、URLが間違ってると思われます。

上記の回答(可逆線上のアリアの批評の返信)

スレ主 氷堂零士 : 0 投稿日時:

https://kakuyomu.jp/works/16817330650707501433
すみません、おそらくこのurlで飛べると思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/16817330650707501433

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 可逆線上のアリア

この書き込みに返信する >>

現在までに合計1,923件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全385ページ中の364ページ目。

ランダムに批評を表示

リベラはふたたび夢を見る

投稿者 竪琴 返信数 : 2

投稿日時:

2022年8月31日締め切りの文学賞に応募したいと考えております。読んでいただいた方の率直な感想がほしいです。キャラクター、プロット... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novel.daysneo.com/works/54218229a6f24be0747fa7e32933ed4c.html

▼おすすめ小説!

港町のカボチャ売りとか

投稿者 えんがわ 返信数 : 10

投稿日時:

柔らかな海空、人の行き交う町、ほんのりとした路地裏。 女の子はカボチャと共に、潮風に吹かれて、季節は流れ。 神奈川の逗子を歩... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/146446894/578196533

▼おすすめ小説!

調律奏は幸せを唄いたい〜異世界で復讐と恋愛は両立出来ますか?〜

投稿者 篠宮ソラ 返信数 : 7

投稿日時:

どうも篠宮ソラです。今回、新作を書いて序章まで投稿したので読んでどの辺りが分かりづらいから変えた方がいい、などの評価をいただきたいと... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897120119

ランダムに批評を表示

元記事:カンジョウ

まだ少ししか投稿していませんが、この続きが気になるなと思えるような話でしょうか。小論文はよく書くのですが物語を書くことは初めてなので、描写や文章など技術的にまだまだ未熟です。これから意識していくことやこの話の興味深さについて教えていただけたら幸いです。

上記の回答(カンジョウの批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

こんにちは
続きがあれば2、3話読んでみたくなりました。
良いところは、地の文の心情で主人公に興味が持てました、友達の台詞にもリアリティが感じられます。もしこの作家さんの今感で書かれていたら、それがありふれた物語でも、どのような作品に仕上がるのか1本読んでみたくなるくらいに、期待させる良いところがあります。

>>これから意識していくことやこの話の興味深さについて教えていただけたら
あとがきに、"痛い"話が多いかもしれません。とあるのでこれについてです。

痛い話がどんなものになるか素直に楽しみです。
ただ、痛い話をお皿に載せてそのままテーブルに出しても、読者が最後まで食べてくれるとは限りません。
1話の書き出しから6行目に、
→本物の経験もせずにいろんなことを知った気になるな。
とあります。これは読者にとって説教臭いと感じるかかなり微妙なラインでした。
痛い話に戻って。
それが最後は笑い話や憎めない話で終わるなら、それは素晴らしい。
ただ今みたいに読者にとって説教臭いかもしれない部分を残してしまい、数が重なってくると、読むのはだんだんとしんどくなってきます。

今から大切なことを書くので注意してください。↓
読者に説教臭いと思わせることがよくないのであって。
説教臭いことを書くのは悪いことではなく、むしろ正解です。↑ここまで。

名作から学ぶではありませんが、2020年に完結した鬼滅の刃の登場人物は、敵も味方も全員が暗い過去を抱えています。暗い過去があったので道を踏み外しそのことは許されることではありませんが、主人公や仲間がその敵を倒した時に。
敵は暗い過去に対して、希望や感謝を見出しながらあの世へと旅立っていきます。

痛い話も説教臭いのもこれと同じで、
それ単体でみるとただの痛い話や、ただの説教臭いことですが。
読者が最後にはホッとするような。
救いのあるラストが待ち受けていると分かるだけで、物語というのはすごく魅力的に感じられるものです。
痛い話や暗い話や説教臭いことなど、
思いついたらそこで考えるのをやめずに、気持ちの良いラストに繋げるまでを意識されてみてください。

『本物の経験もせずにいろんなことを知った気になるな。』だったら、主人公に言わさずに他キャラに言わせることを考えてみましょう、説教臭さが消えて逆に面白くなります。

例えば、高橋くんと沙奈が映画館に行って館内から出てくる。(どうしてそうなるのかは想像で補ってもらえると助かります)
そこで高橋くんが号泣しながら
『こんなドラマが流行りなのか?なんで他人のーー 。本物の経験もせずにいろんなことを知った気になるな。』という長台詞をまったく噛まずに言っていたら。
私が読者だったら、号泣しながら言われても説得力ないけど高橋くんは憎めないキャラなんだな、好きになれそう。と思います。さらにそこで沙奈が肯定または否定の言葉をかぶせてきても、それもまた沙奈の魅力になります。
癖のある味をどう料理していくかも物語の醍醐味のひとつですね。

最後に小説のことではありませんが、
煮詰まったら無理をせず散歩に出掛けてみましょう。神社やお寺や公園、近くに神社があればおすすめです。
さらに、ここなら小説に集中できるという場所を探して見つけておきましょう。
小説は脳疲労が激しく、いつの間にか無茶しててぶっ倒れてから無理してたことに気付くことが多々あります。そうならないように。
放課後学校の図書室だったり、近所の図書館だったり、大学生やフリーターが勉強しにくる喫茶店だったり。
きつい作業をする時のために集中しながら楽に作業がはかどる場所があると、勉強をする時にも、これからの人生にも役にたちます。
日が暮れて遅くなったら家の人に迎えにきてもらうか、そうなる前に早めに帰りましょう。防犯意識は大切です。

長くなりましたが何かの参考になれば幸いです。
応援しています。╭( ・ㅂ・)و ̑̑

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4670gs/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: カンジョウ

この書き込みに返信する >>

元記事:バキュラビビーの情愛

普通に読んで理解できるようにと書いたつもりですが、一般読者からどのように見えるのかわかりません。ボコボコにしてもらってかまわないので率直な感想をお願いします。

上記の回答(バキュラビビーの情愛の批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

全部読めました。内容は決してわかりにくいものではなかったのですが、一人称で視点人物が予告なく変わるので大いに混乱しました。ある程度読み進めると視点人物が解る程度には理解しやすいのですが、それでも困ります。

もしこのまま、この形式を続けたいのでしたら、各部タイトルを「○○(視点人物)の△△」もしくは「○○1」もしくは「○○」と明記したものに変更しないと、読んでる方は困ります。次の展開でさらに視点人物が増えたようですし……

あと、機械音痴で暴言を吐くOLって有能なOLに思えないんですが、これは作者様とはどういう認識の違いなんだろうか、と疑問に思えました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/614462948/801330021

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: バキュラビビーの情愛

この書き込みに返信する >>

元記事:ケガレモノ

こんばんは。今書いてる小説の序章ができたので意見をもらいたく書き込みしました。
結末までのアウトラインはできており、その序章の批評をいただければと思います。
単純に面白いかどうかや、文章の良し悪しなど忌憚ない意見をお願いいたします。
今まで何度かこの掲示板にて批評をしており、好き勝手書いてきましたので、覚悟はできてます。
何卒よろしくお願いします。

上記の回答(ケガレモノの批評)

投稿者 あだちただし : 2 投稿日時:

最初の文章では大体主人公の場所を言い表すことになっていますから、それが出来ていたのは良かったですが、幽霊めいた空間ではなく、しっかりとした場所を提示してあげれば良いかな?と思いました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817139558865032014

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: ケガレモノ

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ