小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

キトンブルー(仮題) (No: 1)

スレ主 みつはち 投稿日時:

『青を厭うその国で、青の瞳に見下ろされる夢を見てダリアは目を覚ました。

見知らぬ男、女、そして鮮烈なまでのキトンブルー。繰り返し夢に登場する、少女の知らないなにもかも。異なる世界の記憶を持つダリアは学園への入学を契機に、様々な人間と出会い別れ、学び、そしてその全てはダリアすらも知らない記憶の糸を辿って自らの由来へと迫るために。』

あらすじは上記です。ノベル道場の利用自体が初めての人間ですので、もし何か誤ったことをしている場合などありましたらぜひお教えいただけると助かります。

相談したいのは正直全てなのですが、メインとしてはタイトルとあらすじについてを主にアドバイスいただけると嬉しいです。タイトルは既存の単語そのままという現在の仮題は避けたいと思っていますし、あらすじもいまいち特徴がなくどうにか修正できたらなと考えています。もちろん本文についても諸々拙いところばかりの作品ですので、遠慮なく感想・批評・改善案など何でもお待ちしています。
以下、タイトルあらすじを考えるにあたって必要かと思われますプロローグ後の展開、主軸についておおまかに。

・繰り返す夢は次第に輪郭を帯びていく。男と女は誰なのか、正夢か悪夢か。それとも?
・主人公は転生をする前の人生の記憶がなく、また    これはお察しかもしれませんが、次第に揺るがない事実だと思っていた己が『転生者』という事実の真偽さえも朧になっていきます。
・自らの記憶と、また学園ものですので学園で起こる事件や騒動など、それらがひとつに収束するようプロットを立てています。
・キトンブルーがキーワードです

プロローグ

キトンブルーだ、と思った。
キトンブルー《子猫の青》だと、たしかに男が笑ったのだった。 

けれども女はキトンを、子猫を愛していたから、その青さえもが嘘だと分かってなお、男を○○することをしなかった。

ぽろりと冷たい感触が落ちてダリアは目を覚ました。

泣いていたのかもしれないなんて寝起きの頭で考えて、すぐに素肌を滑る雫の出どころが違うことに気がつく。眼ではなく肌そのものだ、つまりは涙ではない、冷や汗である。考えれば当然かもしれない。夢の中の男…男?まあ男ではないのかもしれないが推定男であるそれの握った手にははっきりと刃物が握られていて、刃先が鈍く光っていた。刃物を向けられる夢を見れば誰だって冷や汗くらいかく。シーツがほんのり湿っている気がして居心地が悪い。あとは、一応の淑女としての体裁も。しかし女も随分酔狂なものだ。刃なんていう露骨なまでの殺意そのものを向けられてなお愛していると宣った。…それとももしかして、もしかすると男のそれは殺意ではなかったのだろうか?奇妙なくらいの明晰夢は未だ起きたばかりで鈍い動きをしたままのダリアの脳を動かすためのガソリンとなって、ぐるぐると思考を回転させる。

キトンブルー…子猫の、それも少しの間だけ許された青の瞳。偽りの瞳の色とも言えるのかもしれない。青といえばこの国で忌み嫌われている色だ。理由は昔の王家が青の瞳を継承の証としていて、その末代がとんでもない大馬鹿者だったというだけの話。いくら立派な大樹であっても枝を伸ばし続ければやがてその末端に生る果実は痩せ細る。腐敗する。私腹ばかりを肥やしては民に圧政を強いた愚かな政権すべてへの憎しみは当然その頂点に立つ一人に向かって、最終的にはその王家やら本人やらが誇りにし、象徴としていた青の瞳に収束した。国民としてもそれが感情の落としどころだったのだろう。青以外を持つ者を新たな王に据えることで積もり積もった、そしていつまでも続く可能性のあった怨恨をそこで終わりにしようとした。寛容にも、何もかもを許そうとした。年月の流れた今となっては、まあ少し不吉かな…?他の色だったらもっと良いですよね…?くらいのふわっとした認識ではあるが当時は凄まじい迫害の対象となったに違いない。親の敵、という言葉があるけれども文字通りそれにまつわる感情を向けていた人間もたくさんいたはずだ。いわゆる『魔女狩り』のようなものが行われたのかもしれない。いずれにせよ、王に向けられた青への悪感情が青色そのものへの嫌悪へと変化するまでにそう時間はかからなかった。そうしてそれが、長きに渡ってこの国に蔓延っていたのは確かに史実としても語られる事実なのだった。青の瞳なんて縁者以外にもいくらでも生まれてくるものだと、大した学のないダリアでさえも知っているのに。

大した学のないダリアは、大した学のないなりに新しい何かを学ぶことが好きだった。好奇心旺盛ともいう。もしかして妙な夢をみたのもそのあたりの本を昨晩読んだからかもしれない。学ぶことが好きなダリアはそれなりの期待を持って学園に通うことを心待ちにしていたし、それの始まりの日が今日だからこそ昨晩は中途半端なところで気になるその本の続きを読むのを、我慢して……今日?

ぴょん、と飛び起きたダリアがよろめくのもお構い無しに階下からダリアを呼ぶ声が追撃した。

「……ダリア!早く準備してしまいなさい!!」
「はあい!お母様、少しお待ちになっ」て、を音にする前によろめいた勢いのままに毛足の長いカーペットが滑る。朝から刃物を向けられる夢を見て、そのせいでベッドから落ちる。もう散々だった。ダリアが体勢を崩した時にそこそこ大きい音がしたが、母は気にしていないに違いない。ダリアの母はそういう人間で、そしてダリアももうすっかりそれに慣れたのだった。

ダリアという名前についてもそうだった。ダリアがダリアと呼ばれることに慣れてから、いつの間にやらもう数年が経っていた。

コルセットの締め付けにも、耳馴染みのないお母様なんていうフレーズを発するのに慣れてからも数年。中世の西洋じみた、けれどもそれともまたどこか違う世界の空気に慣れたのも数年。かつてダリアではなかったダリアの面影は、年のわりには達観した態度と、あとは魔女なんて存在しないはずの世界での『魔女狩り』や車のない世界での『ガソリン』なんかの言葉に宿って、そうしてダリアはすっかりダリアに″なった"のだ。

階段を駆け降りるダリアの銀の髪が慌ただしく揺れる。ダリル・スワローズが学園に入学する日の朝は、青一色の空の見下ろすひどく呑気な春日和だった。

この小説を批評する!

キトンブルー(仮題)の返信 (No: 2)

投稿者 大野知人 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 まず第一に書いておきますと。この掲示板で求められている『あらすじ』と言うのは、小説の裏なんかに書いてあるタイプの『アオリ』の事ではなく、『作品終盤のネタバレまで含めた、物語の大筋』と言う意味です。
 何でそれを書いてほしいかと言えば、『作者が何をしようと思って、こういう作品を作ったか』を批評する人間が正確に把握するためです。

 あと、『相談したいのは正直全て』と言うのの意味がイマイチわかりませんでした。ええと、『右も左も分からない』という意味で理解して良いですか?

 さて、プロローグの内容について批評させていただきますと。
 ハッキリ言うと、『地の文が多いし、密度が高くて読みにくい』です。
 文章の内容以前に、視覚的に読者が嫌がります。
 これはより細かく言えば大きく二点。

①そもそも、描写が多すぎる(大多数が不要に見える)
②台詞が少なすぎる(キャラクター性が理解しづらい)

 です。

①そもそも、描写が多すぎる
 これは、つまるところ『地の文が多い』です。よりハッキリ言えば『無駄に』多いと言っても良いでしょう。
 冒頭は、ダリアが夢から覚めるシーンから始まりますが、この描写の密度は明晰夢どころか、『アクションラノベの最終決戦の殺陣』だとしてもやりすぎレベルの密度です。
 一個は、改行を増やして台詞を間に挟みましょう。視覚的に密度が濃すぎて読みにくいので、もう少し文字をばらけさせた方が良い。

 それから、詩的表現のつもりなのかもしれませんが、『あまり内容の無い』文章が結構多いです。
『夢の中の男…男?まあ男ではないのかもしれないが推定男であるそれの握った手にははっきりと刃物が握られていて、刃先が鈍く光っていた。』
 だと長いので。
『夢に出てきた、男か女かもわからない「ヤツ」は刃物を握っていた』
 でよろしい。
 って言うか、多分。
『刃物を握りしめた『誰か』が居た』
 で良いと思う。

 あと、一文当たりの修飾語の長さが多い上に、思いついたままを無理やりつないだような文章になってしまっていて読みにくいです。
 例えば
『奇妙なくらいの明晰夢は未だ起きたばかりで鈍い動きをしたままのダリアの脳を動かすためのガソリンとなって、ぐるぐると思考を回転させる。』
 って文章が有りますが。
『(奇妙な) (くらいの) (明晰夢は) (未だ) (起きたばかりで) (鈍い) (動きを) (したままの) (ダリアの) (脳を) (動かすための) (ガソリンとなって)、(ぐるぐると) (思考を) (回転させる)。』

『だれが』『だれに』『なにを』『いつ』『どこで』『どうする』と言うのが日本語の文章の基本形なので、この場合、『奇妙なくらいの明晰夢は』『未だ起きたばかりで鈍い動きをしたままのダリアの脳を』『動かすためのガソリンとなって、』 『ぐるぐると思考を回転させる。』 と分けています。

 主語『明晰夢』に掛るのが『奇妙な』『くらいの』
 目的『脳を』に掛るのが『動きをした』『ダリアの』
  『動きをした』に掛るのが『鈍い』『ままの』
  『鈍い』に掛るのが『未だ』『起きたばかりの』
 更に目的語の後に主語に掛る追加の修飾『動かすための』『ガソリンとなって』が入り。
 二番目の目的語『思考を』
 そして述語『回転させる』に『思考を』の前の『ぐるぐると』が掛かる訳です。

 これ、文章として滅茶苦茶複雑で読みにくくないですか?
 例えば。
『(その) (奇妙な) (明晰夢は) (ガソリンとなって) (起き抜けで) (鈍い) (ダリアの) (思考を) (ぐるぐると) (回転させる)』
 の方が通じやすいですよね。
 で、しかも実際は『明晰夢が奇妙なこと』『起き抜けの脳みそが鈍い事』『ダリアがさっきまで明晰夢を見ていたこと』『回転の擬音が「ぐるぐる」であること』『話の中心人物がダリアであること』の5つは文脈的に明確なので、

 『その明晰夢はガソリンとなって起き抜けの脳みそを回す』でも通じます。
 ただこれだと『ガソリン』に少し違和感が出るので、例えば。
 『その明晰夢は起爆剤となって起き抜けの思考を一気に突き動かす』とかした方が、簡潔で分かりやすいんじゃないかなぁ。なんて。

 似た様な追及をしたい文章が、相当数。って言うか、プロローグの7割くらいあります。もう少し『分かりやすい文章』ということに気を使ってほしいです。
 
 で、その後の文章で書いてある世界観の説明なんだけど……。全部いらねぇっす。量が多すぎるし、読みにくい。
 『この国では青と言う色は嫌われる。夢に出てきた青い瞳を思い出し、ダリアはどこか薄ら寒い気分になった』くらいのアッサリした情報じゃダメですか?
 っていうか、そうじゃ無いと大体の読者はこの段階で『長々と設定を語られても、なぁ』と思って逃げます。だって何のストーリーも始まってないのに、設定の説明されてもチンプンカンプンだもの。
 ワンピース冒頭で、ルフィがゴムゴムの実を食べる前段階で、見開き1ページ使って長々と『悪魔の実とは何か。それは、本来ありうべからざる超能力を人に授ける、魔性の果実。それを食べた者は水に疎まれ、嫌われ、一生カナヅチになる呪いを……』みたいな説明読まされたら、その段階で読むのやめるでしょ?
 なので、説明は、後に回しましょう。
 
②台詞が少なすぎる。
 雑に説明してしまうと、『台詞』ってのは『キャラクター性』と直結しています。
『ダリアは好奇心旺盛な少女だった』とただ書くより。

 街で見かけた見慣れぬ行商の男に、少女はトテテと駆け寄っていく。
「オジサン、その首飾りカッコイイね! それは、銀? それとも磨いた鉄? それにその宝石……。ターコイズ、は違うわよね? 行商で扱うには高すぎるし……」
 ダリアは急に自分の世界に入り込み、静かに自問自答。
「お嬢ちゃん、お目が高いねぇ。これは隣街の高名なデザイナーが作った……」 
「ジェイボンね! 知ってるわ! それで、オジサン。この宝石なんだけど」
 彼女は、酷く好奇心旺盛で。無自覚ながらも、知恵自慢をするのが好きな少女であった。

 みたいな。もちろん、スレ主さんの思い描く『ダリア』とは全然違うキャラになっちゃってると思いますが、ただ言いたいのはそこではなくて。
 地の文で書くよりも、簡単なアクションと台詞回しでキャラクターを見せる方が、躍動感があって読者もついて行きやすいし、感情としてキャラを飲み込みやすい。
 だから、こんなに地の文を詰め切って核よりも、もっと台詞と動きを入れた方が良い。

 設定は、表面化しないと意味がありません。
 キャラ性や、本人の思い・過去も。地の文で書くだけでなく、『キャラの台詞・行動』として描き出し、『こういう思い・過去があるから、今こんな人物に育ったんだな』『こういうことをするには、理由があったんだな』と読者に理解させるために、まずは『ダリアの動き』を書いた方が良いでしょう。

 以上。二点にまとめて、書きました。
 タイトル案とあらすじに関してですが、文章的にまだまだ未熟、と言うか『現状』から大きく変える必要があると感じるので、『変えた後』にまた考えるべき・人に意見を求めるべきと考えます。

 何かの参考になれば幸いです。

良かった要素

ストーリー

キトンブルー(仮題)の返信の返信 (No: 3)

スレ主 みつはち : 0 No: 2の返信

投稿日時:

こんにちは、まずは拙い作品をわざわざお読みいただいたこと、そしてその上で丁寧なアドバイスをくださったこと本当にありがとうございます。
本のアオリ!まさに自分がいまいちあらすじらしくないと思っていた点を上手に言語化していただけたような気がして救われました。言われてみれば確かにアオリでしかありません。

また本文についても仰る通り改善点ばかりで、反芻しなければいけないなと思うばかりです。もともと(既にお察しになられているかもしれませんが)地の文を読むことが好きな人間であることなどが災いして、セリフが少なくなってしまったのかと思います。プロローグでおおまかな世界観の説明および読み手とキャラの初対面をさせて、それ以降で細かなキャラ自身の描写をしようと、つまりプロローグとその他の文章は別物なのだと半分無意識に考えていたことも原因なのかもしれません。作品のレベルから見ても分かるように処女作なのですが、それでも大切な作品です。所詮素人の文ではありますが少しでもクオリティを向上させたいなとこちらに依頼させていただいた次第です。ですので、的確なアドバイスをいただけて本当に嬉しかったです。いただいたアドバイスを元に、少しでも改善出来るよう努めます。重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました!

キトンブルー(仮題)の返信 (No: 4)

投稿者 ロム : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 ROM専で細々と執筆活動をしているロムと申すものです。
 サイト内での書き込み自体初めてかつ、ネットリテラシーが低いこともあってこの返信自体が一つのマナー違反となる可能性もあるのですが、今回はどうしてもコメントしたくなってしまったのでご容赦ください。
 まあそもそも自分の小説に関することを相談しないで批評だけするというのは既に重大なマナー違反だと思うのですが、それを自分で理解してもなお返信したかった。
 
・あらすじについて
 主な視点人物がダリアという少女であること、ストーリーが学園であるということ、転生要素が含まれていること。作品にどんな要素が入っているのかを読み手に伝えられる点で良いあらすじだと思いました。
 特に、

>自らの由来へと迫るために

の部分が強く興味を惹かれます。
 転生要素がある作品では過去や前世から主人公の動機を見出したり、持ってきた知識を生かすというのがある種の定石だと思っていたのでいい意味で裏切られた気分です。あらすじの最後にこの文言を持ってくるのは、卑怯なくらい上手い。

・タイトルについて
 タイトルは現在のものから変えたいとのことですが、正直ここについては意見を出しづらいかなと思います。
 現行の『キトンブルー』ですが、僕は好きです。物語の重要なキーワードをタイトルに絡める手法ってのはシンプルながら効果は絶大だと思います。読者からしても、タイトルと同じフレーズが出てくるならおもわず期待してしまうので、キーワードとタイトルを一致させるのは展開を盛り上げる切札を一つ増やせる良いアイデアだと思う、というのが個人的な意見です。
 仮に変えるのだとしても、ちょっと先の展開がこちらからは把握しづらいので、物語の全容を理解していらっしゃる作者自身が一番良い答えを出せると思います。

・プロローグについて
 先に言っておきますが、僕は地の文大好き人間です。
 そんな僕から見てもこのプロローグは冒頭の取っつきにくさが目立ちます。

>けれども女はキトンを、子猫を愛していたから、その青さえもが嘘だと分かってなお、男を○○することをしなかった。
>ぽろりと冷たい感触が落ちてダリアは目を覚ました。

 上記は連続した二つの文章ですが、僕は『女』と『ダリア』が同一人物だと勘違いして本文を読み進めてしまいました。ダリアが目覚めた後、夢の中で見た男の描写が入るので、ダリア自身が男と相対していた『女』なのかな、と。
 ここは僕のミスもあるので読み進める人の全員がそうなるわけではないと思いますが、冒頭の全てを語らないスタイルと伏字の性もあって目が滑りやすく、若干混乱する可能性があるかと……いや本当に僕個人のあれなんですけど一応そういうこともあると把握してもらえれば。

 で、他の方も言及していますが読みづらさが全体的にあります。
 ――しかし、面白かった。
 ROM専がでしゃばりたかった事情がそれです。

 文章の癖というか言い回しと言うか、すみません、ここら辺を一番言語化しなきゃいけないのにうまく言葉に出来ないのですが、玄人が自由に書いてる感が伝わってきます。読者側としては、この人が書く文章ならこの先の展開も面白いだろう、という安心を得られるので非常にありがたいです。
 世界観設定に関してもエピソードと絡めたり短文を差し込むなどの工夫で、テンポが良く、史実の説明だけどちゃんと面白い。
 プロローグの最後の方、ダリアが別の世界から来たという描写については唸るばかりです。まさかこんな表現方法があったなんて……非常に勉強になります。

・おわりに
 すみません自分の時間がなくなるので総括です。本来、改行が最小限で間が詰まっているなんて作品なんて一癖も二癖もあるモンスターなんですが……まあ御作もカテゴリ的にはそうだと思うのですが、みつはちさんの場合はそこにプラスで面白さがあります。面白いことは正義です。
 分かりやすくて稚拙、難解で複雑。両者に優劣はありません。勝つのは面白い方で、そういう意味ではこの作品はこの味のまま面白さを保ってほしいなと一人の人間としては思います。
 もちろん読者なんて千差万別で、全員の要求を満たすのは無理だと思うので、僕のこれは有象無象の一意見として扱ってもらって結構です。
 客観的に見れば、地の文の洪水はWeb小説なら多くの人がブラウザバックすると思いますし、僕自身もちゃんと読もうと思わなければななめ読みして終わりだったと思います。パソコンで見るなら適切な頻度の改行だけど、スマホで見ると改行なんてよほどスクロールしないと辿りつかない、みたいな。あとはネットか紙などの媒体の違いもありますし。その観点から見ても読み手たちの好みに合わせるのは難しいことです。どうか他人の意見に振り回され過ぎずに。
 少なくともみつはちさんの作品は現時点で面白いです。これも所詮一意見ですが、続きがあれば、他に抱えてる小説を脇に置いてでも読みたい。そう思えるぐらいです。

 

良かった要素

ストーリー

キトンブルー(仮題)の返信 (No: 5)

投稿者 silica : 0 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは、silicaと言います。
取り敢えず思ったことを端的に。
タイトルに関しては今のままでも良いんじゃないかな、と思います。というより案がないのです。
プロローグの中身に関しては、面白そうだと思います。その上で、作者には幾つかの選択肢があります。今のプロローグは、(少々表現が過多なのを除けば)、小説としては面白そうな代物になっていると思います。テンプレを採用しつつも盛大に外しており、作者の色も出てきています。ただし、これはネットで読むには不向きかな、と思います。この文体を冒頭にポン置きすると、ライトな話を求めている人は逃げるかと。
なので、文体と表現をライトノベルに寄せて、キャッチーにするか、このままの方向にするかは考えた方が良いかと思います。
私の場合、このプロローグで読み続けるかは、その日の気分次第になってしまいますね。なんか面倒なことがあった日には多分逃げます。

長所。良かった点

何かが起こってそうな雰囲気がありつつも、日常にある感じが、なんとも先への興味をそそります。今の時点でも面白いと思いますよ

良かった要素

ストーリー 文章 オリジナリティ

この小説を批評する!

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

調律奏は幸せを唄いたい〜異世界で恋愛と復讐は両立できますか?〜

投稿者 篠宮ソラ 返信数 : 3

投稿日時:

初めまして、篠宮ソラと申します。今作のテーマとして「悪事を働いた者には報いを受ける」を重点に置いた主人公を幸せにする為にはどうすれば... 続きを読む >>

▼おすすめ小説!

不明

投稿者 飴井凛 返信数 : 0

投稿日時:

運動、勉強、イラスト、工作… ほぼほぼなんでも出来てしまう主人公「アキ」。アキは完璧に疲れて夏、自殺を図る。視界は暗転し、眠ってい... 続きを読む >>

精霊楽士のオトロギア

投稿者 日叶 返信数 : 6

投稿日時:

あらすじです。 異世界×音楽×探偵。 物語と呼べる新たな楽譜を奏でよう。 雑音(ノイズ)を扱う技能者、それは精霊楽士。 ... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8240ei/

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:キトンブルー(仮題) 投稿者: みつはち

『青を厭うその国で、青の瞳に見下ろされる夢を見てダリアは目を覚ました。

見知らぬ男、女、そして鮮烈なまでのキトンブルー。繰り返し夢に登場する、少女の知らないなにもかも。異なる世界の記憶を持つダリアは学園への入学を契機に、様々な人間と出会い別れ、学び、そしてその全てはダリアすらも知らない記憶の糸を辿って自らの由来へと迫るために。』

あらすじは上記です。ノベル道場の利用自体が初めての人間ですので、もし何か誤ったことをしている場合などありましたらぜひお教えいただけると助かります。

相談したいのは正直全てなのですが、メインとしてはタイトルとあらすじについてを主にアドバイスいただけると嬉しいです。タイトルは既存の単語そのままという現在の仮題は避けたいと思っていますし、あらすじもいまいち特徴がなくどうにか修正できたらなと考えています。もちろん本文についても諸々拙いところばかりの作品ですので、遠慮なく感想・批評・改善案など何でもお待ちしています。
以下、タイトルあらすじを考えるにあたって必要かと思われますプロローグ後の展開、主軸についておおまかに。

・繰り返す夢は次第に輪郭を帯びていく。男と女は誰なのか、正夢か悪夢か。それとも?
・主人公は転生をする前の人生の記憶がなく、また    これはお察しかもしれませんが、次第に揺るがない事実だと思っていた己が『転生者』という事実の真偽さえも朧になっていきます。
・自らの記憶と、また学園ものですので学園で起こる事件や騒動など、それらがひとつに収束するようプロットを立てています。
・キトンブルーがキーワードです

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ