初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

よしはむさんの返信一覧。投稿の古い順9ページ目

元記事:ジャンガリアンハムスターの行動

ジャンガリアンハムスターを飼って1ヶ月半になるんですが最近、ケージの入り口の金網をすごく噛むようになりました。
外にでたいのかなとか考えるんですが、他にも何かあるのでしょうか?
教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

上記の回答(ジャンガリアンハムスターが金網を噛むのは本能です)

投稿者 よしはむ : 3 人気回答! 投稿日時:

こんにちは。
ジャンガリアンハムスターは、ハムスターの中でも噛むのがとても大好きな種族だと言われています。
特に、細い物を見ると噛みたくなるらしく、金網があると、本能的にガジガジします。

外に出たいアピールである場合もありますが、単純に金網が気になって、本能的にガジガジしている場合が大半です。
金網を噛んでいる時に外に出すと、金網を噛むと外に出してもらえると思い込んで、ガジガジが激しくなることもあるので、金網を噛んでいる時に、餌をやったり、外に出したりしない方が良いと言われています。

対策として一番有効なので、金網がないケージにお引越しすることです。
噛むのは本能なので、躾や教育でなんとかすることはほぼ不可能です。人間に夜に寝るなと言うようなものです。

ハムスターケージは金網があるタイプが多いですが、金網がないケージを探して購入することをオススメします。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ジャンガリアンハムスターの行動

この書き込みに返信する >>

元記事:老年のハムスターが異常なほど走り回るのはなぜ?死期が近いから?

こんにちは
ぎんどらと申します。

うちのオスのイエロージャンガリアンは飼って1年8か月になりますが、時間を限らず挙動不審に、異常なほど走り回っています。
これまで一匹ずつそれぞれ2~3年ずつ計4回飼った経験がありますが、こんなことは初めてです。
何か問題がありますでしょうか?

ゲージは、普通に三晃製のゲージに外回りにパイプをつけている程度で、そのパイプ先に砂場もつけ、清潔にしています。
マットは広葉樹とチモシーを混ぜてひいており、皮膚など見た目もかわりなく、動き回ってるせいか少しやせたかなと思うぐらいで問題はありません。

飲み水は普通の水にマルチビタミンを数滴入れてます。
ご指導お願いいたします。

上記の回答(ジャンガリアンハムスターの平均寿命は1.5年~2.5年。死の前に異様に動き回ることがあります。)

投稿者 よしはむ : 21 人気回答! 投稿日時:

ちょっと私にも原因がわかりません。
ただ、ハムスターは死が近くなると、異様に動きまわることがあるように思います。私のハムスターもそうでした。なぜか、死の前に元気に走り回っていました。

ジャンガリアンハムスターの平均寿命は1.5年~2.5年ほどだと言われています。
野生環境下だと1年だそうです。

1年8ヶ月は、もう老年期ですので、残念ですが、死が近くなっているのかも知れません。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 老年のハムスターが異常なほど走り回るのはなぜ?死期が近いから?

この書き込みに返信する >>

元記事:夜行性のハムスターが夜なのに寝ているのはなぜ?

こんにちは、ハムスターが夜なのに寝てるし、前みたいにすぐ外にでなくなってしまいました。いまはトイレに巣を作ってそこで生活をしています、ストレスが溜まってきているのでしょうか?
あるいか何かの病気でしょうか?

上記の回答(ハムスターは夜行性ですが、夜も寝ていることがあります。一日14時間は寝ます)

投稿者 よしはむ : 30 人気回答! 投稿日時:

こんにちは。
飼い始めて何日くらいですか?
ハムスターは飼い始めて一週間くらいは、物珍しさもあってケージ内を活発に動き回りますが、それ以後は環境に慣れて、あまり動かなくなります。
そのような安定期に入ったのではないかと思います。

ハムスターは、あまり動きまわる生き物ではなく、一日14時間は寝ているような生き物です。
夜行性ですが、夜も寝ていることがあります。とてもよく寝る生き物です。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 夜行性のハムスターが夜なのに寝ているのはなぜ?

この書き込みに返信する >>

元記事:夜行性のハムスターが夜なのに寝ているのはなぜ?

こんにちは、ハムスターが夜なのに寝てるし、前みたいにすぐ外にでなくなってしまいました。いまはトイレに巣を作ってそこで生活をしています、ストレスが溜まってきているのでしょうか?
あるいか何かの病気でしょうか?

上記の回答(ハムスターに動物性タンパク質は必要不可欠。ゆで卵の白身、豚肉、鶏肉の切れ端など)

投稿者 よしはむ : 30 人気回答! 投稿日時:

こんにちは。
ハムスターに齧り木は必要ないですし、爪を切る必要は多くの場合、一生ありません。爪の伸びすぎを防止するために掘れる床材を用意しておくくらいで十分です。
齧り木を設置すると、ケージの中が狭くなるのでおススメできません。

ただ、動物性タンパク質は必要不可欠です。
これはゆで卵の白身、豚肉、鶏肉の切れ端などを、たまに与えてあげてください。
動物性タンパク質が不足すると、攻撃的になったりします。

もし一ヶ月間、動物性の食事を与えていなかったとしたら、体調が悪いのはこれが原因かも知れません

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 夜行性のハムスターが夜なのに寝ているのはなぜ?

この書き込みに返信する >>

元記事:ジャンガリアンのプリンを飼い始めました。

我が家にジャンガリアンハムスターのイエロー(プリン)♂が、やって来て2週間が経ちました。1週間を過ぎた辺りから私たち人間に近づいてくるようになり、ゲージを開けると自ら手に乗ってくるようになったのですが、噛んできます。それも甘噛みのような時もあれば血が出るくらい強く噛むことも…。まだ、家に来て2週間なので、触れ合うには早いのでしょうか?近づいてきた時はどうしたら良いでしょう?また、2、3日前からゲージをでたがる様子があり、ダンボールで囲いを作り散歩をさせているのですが、ダンボールをよじ登ろうとしたり、下に敷いた新聞紙を破いたりしていて、動きもすばしっこく落ち着いてるような様子がしません。
逆にストレスを与えてしまっているのかな?と思ってしまいます。
散歩はやめさせた方がいいのでしょうか?
これらの事からハムスターにストレスを与えず、仲良く暮らしていけるにはどうしたらいいでしょうか?

上記の回答(血が出るほどハムスターに噛まれる原因。触りすぎ。動物性たんぱく質不足。幼少期の悪質な飼育環境)

投稿者 よしはむ : 1 投稿日時:

こんにちは。
ジャンガリアンは、ハムスターの中でも噛むのが大好きな種族です。
彼らは、人間を恐れないので、興味本位で人の手を噛んでくることが多いです。

しかし、通常、血が出るほど強く噛むことはありません。
考えられる原因は3つです。

1・ハムスターに触りすぎている
信頼関係がまだできていない飼い始めの頃に触りすぎると、嫌われて、噛まれるようになります。
慣れた後でも、触りすぎると嫌がるので、ほどほどにしてあげてください。

ただ、お話を聞く限りでは、この点には十分気をつけられているようですので、おそらく違うと思います。

2・動物性たんぱく質の不足
ハムスターは限りなく草食に近い雑食動物です。
このため、ゆで卵の白身、鶏肉の切れ端、ミルワームなどを与え、動物性たんぱく質を摂取させなくてはなりません。
これを怠ると、人間の手を噛んで、動物性たんぱく質を取ろうとしてしまうのです。

もし、今までに動物性たんぱく質を与えていなかったら、与えてみてください。

3・ペットショップでの飼育が悪く、人間に敵意を抱いている
ハムスターを繁殖させて育てているペットショップやブリーダーの中には、彼らを物同然に扱っているひどい業者もあります。

赤ちゃん時代に人間から暴力的な扱いを受けると、人間は敵だという強烈な刷りこみがされてしまい、飼い主のことを血が出るほど噛むような子になることがあります。

この場合、信頼関係を築くのは非常に難しくなります。
根気よく、人間は敵ではないことを教えていくしかありません。

対策として、ハムスターの臭いの付いた床材などを手に擦りつけて、臭いを付けてから触ると、噛みつかれることが減るようです。
ハムスターは自分の臭いに触れると安心感を覚えます。ぜひ試してみてください。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ジャンガリアンのプリンを飼い始めました。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計95件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全19ページ中の9ページ目。

ランダムにスレッドを表示

トイレについて

投稿者 かめ 回答数 : 2

投稿日時:

トイレが別にあるのにお風呂にトイレをします。どうしたらいいですか 続きを読む >>

温度管理について

投稿者 ふく 回答数 : 3

投稿日時:

室内の温度とケージ内の温度差はどれくらいですか? 今は同じ温度ですが、暑い日等はやっぱり違いますよね…その時のエアコン設定の参... 続きを読む >>

オスとメスのハムスターについて

投稿者 モンコ 回答数 : 0

投稿日時:

ハムスターのオス2歳メス3歳を飼っておりそれぞれケージを遠ざけてます。ある日メスが外に出たがってたので出してあげました。するとメスが... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:巣箱について

初めて質問させていただきます。
巣箱についての質問です。
現在生後3ヶ月のキンクマハムスターを5月上旬から飼っています。
巣箱はSANKO広葉樹ハウス(丸太屋根)(底床が無いタイプ)を使っているのですが、数日前から巣箱側面の床材を外側から掘ったり、巣箱自体(下の方)を噛んで持ち上げたりするようになり、巣箱が傾いたり、巣箱に溜め込んだ餌が床底からこぼれ出るようになってしまいました。
巣箱の傾きは私が直したり、こぼれ出た餌はまたハムスター自ら頬袋に詰めて巣箱の中に持ち帰っていたのですが、昨日の朝、初めて巣箱入り口側を下の状態で倒れてしまっていました。今朝は倒れてはいなかったのですが、いつも巣箱を置いている右奥から右手前に移動させられていました。
あまり気にすることではなければいいのですが、少し危険かなと思うところもあるので、巣箱の交換を検討しております。

上記行動が改善されるような巣箱があったら、教えていただきたいです。重みのある陶器製がいいのかなとネットで探してはいるのですが、現在使用している巣箱よりかなり小さいものが多く、購入に踏み切れないでいる現状です。
ただ、そもそも巣箱のせいではない可能性もあるので、その場合も何か飼育方法等ででアドバイスがあれば教えていただけますと幸いです。

読みづらかったらすみません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

上記の回答(ひっくり返らないハムスターハウスを使うのが良いです。巣箱についての返信)

投稿者 よしはむ : 1

はじめまして。
ひっくり返らないハムスターハウスを使うのが良いです。

「SANKO 素焼きハウス どんぐり」
https://www.amazon.co.jp/dp/B007OL1G4M/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_24kcDb5HRDTT7

これは、もともとひっくり返りにくい形をしている上に、重みもあるので、まずひっくり返せません。
とても安定感があります。

私は同じメーカーの

SANKO 素焼きの爪とぎ・砂浴びハウス
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TE1NQW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_b8kcDbZ620RXP

こちらを使っていましたが、ひっくり返って困ったことはなかったです。

>重みのある陶器製がいいのかなとネットで探してはいるのですが、現在使用している巣箱よりかなり小さいものが多く、購入に踏み切れないでいる現状です。

確かに陶器製のものは、ゴールデンハムスターには狭いケースが多いようです。
なので、ゴールデンハムスター用の陶器製ハウスを買うのが最も良いと思います。

マルカン ゴールデンハムスターのおへや
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TDX0VO/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_EblcDbXYPTQ5M

カテゴリー : ケージ・飼育用品 スレッド: 巣箱について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:愛ハムとの別れ

こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
先日、キンクマのハムちゃんが亡くなりお別れしました。
動物好きの娘がおばあちゃんからプレゼントされ、私自身ハムちゃんを飼うのは初めてでした。約1年9ヶ月生きました。
亡くなった原因は正直分かりません。突然下痢をするようになり、痩せて、動くのもよたよたしていました。病院に連れて行き、薬をもらい、アンカやこたつで暖かくして、食べ物ははちみつや大豆など栄養のあるものを無理矢理にでも食べさせました。
あまり状態が良くならないので別の病院に連れて行ったら、低体温で危ないと言われ、ビタミンを注射されました。そしたら連れて帰ってすぐ、一時間後に眠るように死んでしまいました。体調を崩してからほんの4日後でした。
注射が良くなかったのか、もっと暖かくしてあげなきゃいけなかったのかと悔やむ思いもあり、家族全員涙が止まりませんでした。
一人ずつハムちゃんの亡骸を抱いてお別れをして、お墓用に用意したプランターに埋めました。今、大好きだった小松菜と人参、お花や線香をそなえています。
初めてのハムちゃん、今もまだゲージを覗けばひょこりと顔を出すような気がして、また思い出をたぐっては涙する時間が続いています。この悲しい気持ちをどうしたらよいのか。親の私がいつまでも悲しんでいたら子どもたちも気持ちが沈んでしまうと頭では分かっているのですが、整理がつきません。
この気持ちをどうしたら乗り越えられるのかと、書き込ませていただきました。
読んでくださりありがとうございました。

上記の回答(ペットロス対策。ペットへの手紙を書いたり生前の写真や動画を見る)

投稿者 よしはむ : 1

書き込みありがとうございます。
私も10年飼ったうさぎを先月、亡くしました。

ヘルニアになったため、後ろ足が完全に動かくなり、動物病院に通院していました。
亡くなる2週間ほどに前に病院に連れて行ったのですが、その際は、先生から「前足を脱臼していますが、抗生物質を飲ませていれば大丈夫です」と言われました。

しかし、それから一週間経ったあたりから、ケージ内で転がって倒れることが多くなり、ぐったりするようになりました。
後ろ足が動かなくなっただけでなく、前足の片方も脱臼してしまったため、身体を支えるのに大きな体力を消耗するようになり、徐々に体力が失われていったようです。

私も死後、一週間くらいは、ケージ内にうさぎのゆきがいるような錯覚を覚えていました。今でも夜寝る前に、餌をあげなくてはならないような気持になります。

ペットを亡くして、悲しみが続くことをペットロスと言います。
悲しみを乗り越えるためには、

1・お墓を作って、毎日、手を合わせて供養する。供養をすることで、「死後もあの子の幸せのためにできる限りのことをしている」という満足感とペットとの繋がりを感じられて心が安定する。

2・ペットとの思い出を家族やペット友達と語り合う。他人に亡くなった子のことを話すことで、悲しみは癒されます。

3・ペットへの手紙を書いたり、ペットの写真や動画を見るなどして、亡くなった子と向き合う。無理に忘れようすると悲しみが長引く。

この3つが有効です。

ペットロスノート/ありがとう。また会えるよね!
https://itsennryuu.com/petloss/

こちらは、私が最近、作ったWEBサービスです。
ペットへの感謝の手紙を書くと、悲しみが癒えやすいということを、ペットロスを研究した本を読んで知ったので作りました。

SNSでは話しにくいペットを失った悲しみを同じ仲間に完全匿名で話せます。
批判や中傷コメントは付けられないようになっており、安心して使うことができます。

もしよろしければ、亡くなったハムちゃんへの手紙などを投稿してください。
私の書き込みもあります。

カテゴリー : その他 スレッド: 愛ハムとの別れ

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ジャンガリアンハムスターの行動

ジャンガリアンハムスターを飼って1ヶ月半になるんですが最近、ケージの入り口の金網をすごく噛むようになりました。
外にでたいのかなとか考えるんですが、他にも何かあるのでしょうか?
教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

上記の回答(ジャンガリアンハムスターが金網を噛むのは本能です)

投稿者 よしはむ : 3 人気回答!

こんにちは。
ジャンガリアンハムスターは、ハムスターの中でも噛むのがとても大好きな種族だと言われています。
特に、細い物を見ると噛みたくなるらしく、金網があると、本能的にガジガジします。

外に出たいアピールである場合もありますが、単純に金網が気になって、本能的にガジガジしている場合が大半です。
金網を噛んでいる時に外に出すと、金網を噛むと外に出してもらえると思い込んで、ガジガジが激しくなることもあるので、金網を噛んでいる時に、餌をやったり、外に出したりしない方が良いと言われています。

対策として一番有効なので、金網がないケージにお引越しすることです。
噛むのは本能なので、躾や教育でなんとかすることはほぼ不可能です。人間に夜に寝るなと言うようなものです。

ハムスターケージは金網があるタイプが多いですが、金網がないケージを探して購入することをオススメします。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ジャンガリアンハムスターの行動

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ