俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

添削教室

元記事を読む

添削教室(元記事)

今日の添削《8》

原句

◎緑道の霜は雫となりて落つ
作者 義人  投稿日 2019年12月06日

鑑賞

緑道は季語ではないが、初冬の温かみの残る言葉であるが、霜《冬の季語》と障りが感じられる。

添削/悠

・隧道の霜は雫となりて落つ

原句のままで良いかも知れない。

添削教室

スレ主 一本勝負の悠 : 1 70代以上 男性 投稿日時:

今日の添削《9》

原句

◎ルミナリエ鎮魂願う四半世紀
作者 清川初  
投稿日 2019年12月11日

添削/悠
・四半世紀や鎮魂冬のルミナリエ

字余りは上へ持ってくると、句意を変えずに、リズムも落着きます。

季語が抜けていましたから、とりあえず当季の冬で。

今日の一句

痛恨の七十余年開戦日

カテゴリー : 俳句の作り方 スレッド: 添削教室

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「添削教室」の返信一覧

他の投稿一覧

お知らせです

投稿者 大江深夜 回答数 : 0

投稿日時:

新規句会の名前は「やってみよう句会」を考えています。紹介文↓ ○「俳句を始めたばかりで右も左もよくわからない」 ○「... 続きを読む >>

今日の一句:雌鮭の尾の擦り切れし骸かな

管理人かぎろい氏へ告ぐ

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

雪催 妖村正二尺四寸雪催/稲島帚木 村正(むらまさ)の作った刀を、実際に見たことはない。妖刀と言われるだけあって... 続きを読む >>

今日の一句:老妻の米借りにいく雪催ひ

読み取れない句😢

投稿者 竹内 回答数 : 21

投稿日時:

🔶一階に載せて二階や氷水 小川軽舟 こちらの句が私の頭では読み取れなくて…気になって気になってしょうがないのです。 どな... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ