俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

ハオニーさんの返信一覧。最新の投稿順4ページ目

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?の返信

ハオニーさんの厳しい添削と優しい添削の違いはなんですか?
...と、自問自答をしてみることにしました

上記の返信(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信の返信)

スレ主 ハオニー : 1 男性 投稿日時:

答えづらい自問自答ですが...

優しい添削は、気づかないフリをしてあげることです
やる気を失わせることは、俳句の衰退に繋がりますから

厳しい添削とは、自分が出来る最善の提案をすることです
だから二時間三時間平気で考え続けます
そして、気になる言葉を見つけたら徹底的に詰めていきます
私の好き嫌いは完全に無視です

余談ですが、添削は可能性を秘めている句からやっていきます

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?の返信

俳句の先生か何かをやってらっしゃるのですか?

上記の返信(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信の返信)

スレ主 ハオニー : 0 男性 投稿日時:

俳句の先生はしておりません
私ハオニーは、どこの句会にも必ず一人はいそうなこだわりの強い人間です
他人を羨ましがらないことくらいしか、皆様よりも強いところはありません

私の思っていることを素直に申し上げますと、俳句の先生は指導力だけでは出来ません
多くの場合、俳句の会を継続的に経営する能力が必要なのです
それが今の私に備わっているかどうかは、怪しいところです

しかし、これから俳句の先生になる可能性は十分考えられます

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?

タイトルの通りです
答えられる範囲で答えていきたいと思います

これはまずいと思われたら、管理人様に消される...と信じて

上記の返信(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信)

スレ主 ハオニー : 0 男性 投稿日時:

返信が遅くなり、すみませんでした
俳句ポストで2回ほど人選した程度です

それを知ってどうするのかとは思っていましたが、受賞が判断基準だったのですね

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:俳句道場の佳句を集めてみる

俳句道場に投句なさっている方はたくさんいらっしゃるのです
おそらく、100人ほどいらっしゃるでしょう(たぶん)

ここでは「みんながいいと言ってくれる俳句」というより、「私はこの句が特にいい」と言うものをこちらで紹介していきたいと思います
もちろん、皆様からの投稿もお待ちしております

上記の返信(俳句道場の佳句を集めてみるの返信)

スレ主 ハオニー : 3 人気投稿! 男性 投稿日時:

乳呑み子の涎を拭ふ雨水かな
作者 腹胃壮様(実力のある方)

季語・雨水(うすい)(春・時候)
二十四気の一つ
立春から十五日目で、陽暦二月十九日ごろ
雪が雨に変わり、草木が芽吹き始める時季

評価
乳呑み子を抱いて、ミルクを呑ませている母親を想像した一句であると私は判断した
雨水(うすい)のイメージには地域差があるのだが、激しい雨が降る頃ではないだろう

乳呑み子のやわらかさ無邪気さなどと、本格的な春を迎えようとする期待を託した「雨水(うすい)」との相性がとてもよい
時候の季語に感情を託すのは、季語をきちんと知らないと怖くて出来ないものだ
そういった季語を理解できる読者が増えてほしいものである

句会で選ばれる句は基本的に「ちょうどよく口説い」ものだが、こちらの力作はきちんとした軽さのある句となっている

自信が感じられる句なので、「かな」ではなく「なり」と言い切ってしまっても良いと思った

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 俳句道場の佳句を集めてみる

この書き込みに返信する >>

元記事:俳句道場の佳句を集めてみる

俳句道場に投句なさっている方はたくさんいらっしゃるのです
おそらく、100人ほどいらっしゃるでしょう(たぶん)

ここでは「みんながいいと言ってくれる俳句」というより、「私はこの句が特にいい」と言うものをこちらで紹介していきたいと思います
もちろん、皆様からの投稿もお待ちしております

上記の返信(俳句道場の佳句を集めてみるの返信)

スレ主 ハオニー : 2 男性 投稿日時:

鳥曇おかずを作りすぎる癖
作者 塩豆様

季語・鳥曇(とりぐもり)(春・天文)
ガン・カモなど秋冬を日本で過ごした渡り鳥が北に帰る頃の曇りがちの空

評価
そこそこの年齢のお子さんを持つ母親の視点で、鳥曇の日の何気ないワンシーンを描写したものだと読めた

鳥が北の空へ帰っていく喪失感と、休暇明けの子供がそれぞれのところへ帰っていく喪失感が共鳴しているように感じられた

このおかずをつくっている人は、指摘されるまで「おかずを作りすぎる癖」を意識しなかったのだろう
小さな発見が詩を生み、きちんと映像が立ち上がっていく
読み手の想像力をきちんと信じている、親心ある一句だ

余談ではあるが、この「癖」に代わる言葉は見つけられなかった
きっと、子供が長期休暇で「癖」と呼べるほどになってしまったからだろう

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 俳句道場の佳句を集めてみる

この書き込みに返信する >>

現在までに合計32件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全7ページ中の4ページ目。

ランダムにスレッドを表示

俳句添削道場に新機能を3つ追加!同じ名前を使えないように修正。不具合があったら教えてください。

投稿者 かぎろい 回答数 : 6

投稿日時:

俳句添削道場の機能を改良しました 1・他のユーザーをブロックすると、そのユーザーの添削依頼も非表示になります。 2・すで... 続きを読む >>

句会チャンネルを開設しました!

投稿者 句会チャンネル! 回答数 : 0

投稿日時:

https://youtu.be/tVd6Mi9tIXs  こちらに句会チャンネルを作成しました!チャンネル登録などは必要ありませ... 続きを読む >>

今日の一句:天の川 願い集めて 海となれ

お題『会議室』の俳句を作りませんか?

投稿者 かぎろい 回答数 : 9

投稿日時:

こんにちは。 会議室をお題にした俳句をみんなで作りたいと思います。 俳句のお題は、季語にするのがふつうですが、趣向を変えて、... 続きを読む >>

今日の一句:天の川誰も来ていぬ会議室

ランダムに回答を表示

元記事:俳句道場の佳句を集めてみる

俳句道場に投句なさっている方はたくさんいらっしゃるのです
おそらく、100人ほどいらっしゃるでしょう(たぶん)

ここでは「みんながいいと言ってくれる俳句」というより、「私はこの句が特にいい」と言うものをこちらで紹介していきたいと思います
もちろん、皆様からの投稿もお待ちしております

上記の回答(俳句道場の佳句を集めてみるの返信)

投稿者 竹内 : 2

いつもお世話になっております。
竹内です(*^-^)
ハオニー様や塩豆様に句を選んでいただいて天にも舞い上がる気持ちです🎵
でも、私は自分に才能あるなどと勘違いは致しません…😞

こちらの道場で投句してしまうと「未発表に限る」という大会や句会に出せなくなってしまうので、皆さん「これぞ!」という全力の句はもったいなくて投句されないのだと思います。
もちろん投句された中にも素晴らしい句はありますが、私はやっぱり添削句にこそ、その方の力を感じます。
「かっこよく、オレ色に染めてフルチェンジ✨」より、どれだけ下手でもその人の存在を全て消さないように何を伝えたいのか、どうしたら伝わるのか考えて添削してくださるハオニー様、腹井壮様、かぬまっこ様はそれだけ大きな力を感じます。

添削句で私が素敵だなと思った句は、自分の好きな俳句集にせっせと集めています。
もちろん、添削句は私の句ではないので、一人で夜中にこっそり楽しむだけですが😃💕

挙動不審の蝶を羨む日の車窓
作者 ハオニー様

こちらの句は、俳句クラブで見つけた句ですが、まだ俳句が全くわかっていないときの私でもハオニー様の描く世界が目の前にぱっと広がって素晴らしいなと思いました。

ここでもないわここでもないわとつぶやく蝶
作者 夏井いつき先生

私はこの句を詠んで、蝶の声が私にも聞こえてきて、もっと俳句を知りたいと歳時記を買いに行きました。
これ以上の蝶の句はないと思っていましたが「挙動不審」はまさに蝶の動きそのもので本当に素晴らしいと思いました。

私が消えてもまた似たような絵日記俳句の人がいくらでも現れますが、ハオニー様の代わりはどこにもいません。

ハオニー様こそ、まだお若くてこれからがすごくすごく楽しみですね😃💕

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 俳句道場の佳句を集めてみる

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:チャットのワダイ

チャットの話題を少し掘り下げてみたくて立てました
不毛な話は掘り下げないようにしていきたいと思います

上記の回答(チャットのワダイの返信)

投稿者 サザン : 2

ハオニー様、お世話様です。以前、チャットの尻取りで
シロクマのクレヨンの白夏休み
という句を作りました。時間があるときで結構ですので添削をお願いします。
また、尻取り俳句が良い訓練だと思いましたが、ハオニーさんの意見も聞かせてください。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: チャットのワダイ

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ねんりんピック俳句交流大会

北野きのこさん、ねぎみそさんおめでとうございます。

http://www.nenrin-kurobe.com/haiku/

大会プログラム(pdf)ダウンロードから結果発表がされています。

上記の回答(ねんりんピック俳句交流大会の返信)

投稿者 北野きのこ : 1

腹胃壮さん、改めましてありがとうございます。
長らく日常に存在しすぎていて忘れていましたが、ガラナって北海道限定なんですよね。
私もどっちかと言うとキリンガラナ派です。

また、ねぎみそさん、かぬまっこさん、おめでとうございます。
添削道場以外で皆さんのお名前を見られると、やはりとても嬉しいです。
俳句生活の結果発表も皆さんのお名前を探しつつ、楽しませて頂きました。

岡田洋幸さんの「ダンデライオン」の句、添削道場で見た様な気がして過去の投稿を探してみましたが、やはり記憶違いではありませんでした。
句の印象が強烈でしたので、「ダンデライオン」の文字を見た瞬間にピンと来ました。
岡田さんにおかれましても、入賞おめでとうございます。

交流大会ってどんな雰囲気なのでしょう。
「わざわざ遠方から現れたお調子者」になるのも楽しいかなと思いつつ、あんまり真面目な場だと浮いてしまいそうで、まだ出欠を迷い中です。
急がなくては返信の締め切りになってしまうのですが…。

大会を置いておくとしても11月の黒部はとても魅力的ですよね。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ねんりんピック俳句交流大会

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ