俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

木蓮のハラリハラリと道の上

作者 洋子  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

木蓮の花が1枚ずつ散っているのを詠みました。
 

最新の添削

舗道へとはらりはらりと白木蓮

回答者 イサク

こんばんは。

下五「道の上」で切ってしまって、「ハラリハラリ」という動作を表現するオノマトペとの整合がなくなってしまっていますね。
下五を字余りして「道の上へ」とするか、別の単語にして、オノマトぺと合う動作を表す状態にしたいです。意図はかぬまっこ様の案「落ちにけり」と同じです。
・木蓮のはらりはらりと足元へ

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「木蓮のハラリハラリと道の上」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

今日は👋😃
こんなのはどうでしょうか❔

木蓮のはらりはらりと落ちにけり

しかしながら、「はらりはらり」は常套句です。もっと新鮮なオノマトペが欲しいですね。(*^^*)

点数: 0

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

戦メリやテクノの先駆春の星

作者名 めい 回答数 : 2

投稿日時:

木香薔薇やさしき人の住む垣に

作者名 いなだはまち 回答数 : 7

投稿日時:

雨上がりクチナシの香は甘くなり

作者名 西風子 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『木蓮のハラリハラリと道の上』 作者: 洋子
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ