「杖を手にとんびシャッポの婦人をり」の批評
回答者 そうり
イサク様
こんにちわ。上五、、、「杖を手に」は説明?夏井先生曰く、、、手にしない杖があったら、、、、、。
ステッキにとんびシャッポの婦人をり、、、としてみましたが、、、。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 そうり
イサク様
こんにちわ。上五、、、「杖を手に」は説明?夏井先生曰く、、、手にしない杖があったら、、、、、。
ステッキにとんびシャッポの婦人をり、、、としてみましたが、、、。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
勉強不足ゆえ、「鳶シャッポ」の映像が曖昧です。鳶の帽子??
鳶が頭に乗っかっている夫人を想像し、なんかシュールな光景だなあと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よし造
雪催いの拙句、いろいろヒントありがとうございました。
御句
実景だったらびっくりします。大正のイメージですね。それを強調するために
杖、シャッポという表現を用いたと理解します。ただ、とんび(インパネス?)を
女性でも着たのですか。
このままではっとしますから、添削なしです。
点数: 1
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
いつか使いたかった季語です