芋煮会空腹だけを持参せり
作者 秋沙美 洋 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「芋煮会空腹だけを持参せり」の批評
回答者 ゆめこ
添削ありがとうございます。参考にさせて頂きます。こちらの句ですが、下五のせりが効いて、散文を柔らげていると思います。空腹だけを持参、美味しい芋煮を食べれそうですね。
点数: 1
添削のお礼として、ゆめこさんの俳句の感想を書いてください >>
「芋煮会空腹だけを持参せり」の批評
回答者 いなだはまち
夜寒の句、ご批評と添削ありがとうございます。
確かに普通、六度九分などといいますね。
4音を有効的に描写に使おうとのご提案ありがとうございます。
俳句は、微妙なところがあり、「景が立つ」と言いますが、説明し過ぎて破綻することもあれば、説明を抑えることでかえって読者に伝わることもあります。
その塩梅が難しくまた楽しい文学です。
コメントの数々大変意欲的ですので、沢山詠んで、沢山読んで、俳句の奥深さを感じてくださるよう、俳句に代わりお願い申し上げます。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
空腹を抱え参加の芋煮会
回答者 いなだはまち
散文的とよく申します。
御句の場合、
「芋煮会に空きっ腹だけを持参しました」
という散文を俳句っぽくしたものと解釈される危険が大です。
「空腹を抱え参加の芋煮会」
などとしますと、散文臭さが解消されます。散文と韻文の違い、俳句を筆頭に「韻律」を大切にしている、日本の詩歌の奥深さをぜひ味わってください。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「芋煮会空腹だけを持参せり」の批評
回答者 いなだはまち
秋沙美 洋さん
自句弁護をするわけではないのですが、拙句「体温と夜寒」、三十七度は私にとっての「風邪の分岐点」です。普段は36.2℃くらいでしょうか。
読みとして2パターンを予測しておりました。
①三十七度にならないよう、しっかり休もう。原因はこの頃の夜寒か?
②自分の体温はやや高め。夜寒なんぞなんのその。
私としては①ですが、読者のよって②で読んでいただくことは全然構いません。
「ほーそっちで来ましたか!」みたいな感じですね。
読者は自身の平熱と比べ合わせて読みますので。
「しのぐ」をどう読むかですよね。
余計なお世話ですが、俳句を鑑賞する際、一度でパッと飛び込んでくるタイプの句と、何度か読み直して味わいが出てくる句(するめ句)があります。
決して私の句が「するめ」と申す訳ではないのですが、、。笑
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「芋煮会空腹だけを持参せり」の批評
回答者 いなだはまち
秋沙美 洋さん
本サイトの仕立は、「良い添削と思ったら、いいね!」です。
実際は、「ご挨拶(既読マーク)」や「不人気投票」の様相を呈している感じです。
私の句への批評に対し、「いいね!」の付く確率は高いです。本当に添削や批評が素晴らしいと思って「いいね!」をする方は少なく、私がやり込められていると感じると「いいね!」をポチっとされる方が多いと感じます。*主観です
所詮私は、本サイトでは「ヒール」ですので、気にもとめていないのですが(先般のある方への書き込みは行き過ぎと反省)、貴殿は基本的に「いいね!」をなさいません。サイトの使い方が分からずでしたら致し方ないのですが、だいぶ日数も経っており、その気になれば「いいね!」をポチれるかと存じます。
申し上げたいことは、ちっぽけな自分の句に気をとめてくださり、何某かのコメント(むかつくこともある?)をいただけているのですから、良識ある大人でしたら、「いいね!」をポチるの自然なことで、ある種のエチケットのような気がします。
貴殿だけではないのは、サイトの住人は皆知っていますが、やはりポチるのは最低限のマナー・エチケットかと存じます。
貴殿には、今後の上達・ご活躍を期待していますので、敢えて申し上げます。
批評や添削をいただいたらポチる!、お願いします。
貴殿に限らず、反駁される方は、ご遠慮なく書き込みをお願いします。
それと、ポイントが集まると段位が上がるみたいな仕立はそろそろ見直す必要があるのではないかと考えます。・・「管理人に言えよバーカ」の声が、、。?
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「芋煮会空腹だけを持参せり」の批評
回答者 そうり
秋紗美 洋さま
おはようございます。「折鶴」の句の鑑賞、添削ありがとうございます。この句も前回鑑賞いただきました「お地蔵様」の句同様、思い入れの強い句で、実景、実体験の句です。私の母が、施設の文化祭(季語)で飾る、折鶴を、ヘルパーさんに手伝ってもらいながら、「鶴みたいに空を飛べたらいいね」と会話しながら織っている一コマを切り取りました。今後ともよろしくお願いします。
「芋煮会」、、、未経験ですか。機会があればいいですね。私は現役時代、東北地方に何回か赴任していますので、この季節、たびたび参加して、楽しませていただきました。会社で、仲間で、子供会で、自治会で、学校で、、、様々な形で行われ、山形が、本場ですが東北各県で行われます。懇親が目的のようで、作る人、火を起こす人、、、、それぞれ参加者は役割もあるようで、、。又各人が、家からおかずを一品持参したり、、、家庭的な雰囲気で楽しいです。「秋紗美さま」のように空腹だけで参加するのも有りです。中七、、、「一升瓶を」「沢庵漬けを」、、、、などしても景が広がりますね。懐かしく鑑賞させていただきました。ありがとうございます。
点数: 0
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
「芋煮会空腹だけを持参せり」の批評
回答者 霞愛子
秋紗美 洋さま
添削ありがとうございます。
とても参考になりました。これから楽しみながら勉強して参りたいと思います。
御句はとても素敵な感じました。
空腹を持っていくという発想が私には新鮮です。
素人の感想ですが。
またよろしくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、霞愛子さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
兼題で。芋煮会、参加した事は無いのですが、きっと楽しいんだろうなあ…と思いながら詠みました。