俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

チューリップワインは赤と白とロゼ

作者 かぬまっこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

チューリップとワインの取り合わせです。(=^ェ^=)💓
「ワインは赤と白とロゼ」当たり前のことを言っています。
夏井先生がプレバトで当たり前のことを言って成功する句もあると…。
ワインの色とチューリップの花の色をかけてみました。
どうかな🎵(*^^*)🎶

最新の添削

チューリップワインは赤と白とロゼの批評

回答者 三日酔いの防人

かぬまっこ様、こんにちは。私は作句する際、切れや発想よりもストーリーを重視致します。一物仕立てであれ、取り合わせであれ、ストーリーがなければ独りよがりの句になってしまうと思います。
この句は言葉のチョイスが難しいですね。赤、白、ロゼが出ているので、ワインは推敲出来ます。また、どの様な情景なのかが伝わりにくいと思いました。
私はささやかなパーティーの様子を詠っているのだと感じました。
赤と白ロゼとチューリップの花と
と提案させて頂きます。食卓に並ぶワイングラスとチューリップを想像して頂ければ幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「チューリップワインは赤と白とロゼ」の批評

回答者 ハオニー

納得の行く句が出来るまで相当粘るため、句がたくさんつくれないハオニーです

この句、おおまかに2通りの解釈があるのです

1.チューリップ/ワインは赤と白とロゼ
ワインとチューリップの取り合わせだと、花屋の隣のワイナリー??変わったバー??と、はっきりと情景が伝わってきませんでした

2.【チューリップワイン】は赤と白とロゼ
チューリップワインという、グラス型の本格派飲み切りワインで、数年前にヒットした商品があるのです
この読み方だと季語が季語として機能しません

季語を変えるくらいでは、この当たり前を味のあるものには出来なかったです...

それならと、うまくいっている例を有名な方の作品から拝借しました

屠蘇散や夫は他人なので好き
池田澄子様 作

「夫は他人」だなんて、当たり前といえば当たり前です
しかし、さすがはトップクラスの俳人です
多くの方は「だけど」と逆接を用いたくなるものなのに、「なので」と順接を用いるあたりが、長年連れ添った夫婦らしさを思わせる高等戦術だなと脱帽しました

当たり前のことを書いても、そこに詩が生まれている作品がいいと私は思うのです

点数: 3

添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>

「チューリップワインは赤と白とロゼ」の批評

回答者 腹井壮

かぬまっこさん、こんばんわ。いつもコメント有り難うございます。

水槽に張り付く海星春の闇

でしたら春の水族館のイメージに近くなるような気がします。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

「チューリップワインは赤と白とロゼ」の批評

回答者 腹井壮

かぬまっこさん、こんばんわ。

確かに当たり前の事しか言っていない名句(と呼ばれているだけ?)もありますがそれらの中には何かしら成る程と思わせたりハッと気付かさせられたりするものがあるはずです。しかしながら自分にはこの句の取り合わせの意図が色以外に見出だす事が出来ませんでした。自分の鑑賞力の無さが理由かもしれません。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ガーデンの色なき風の色を見む

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

ローカル線車掌の指呼に夏銀河

作者名 雀昭 回答数 : 2

投稿日時:

吊り橋を渡りし先の月見草

作者名 シゲ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『チューリップワインは赤と白とロゼ』 作者: かぬまっこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ