「冬の夜静寂絶ち切る猪の声」の批評
回答者 腹井壮
徹之さん、こんばんわ。
この句は確かに季重なりですが「猪の声」とした事で季語の強弱はできています。ですから原句の詰まり感を整え
冬の夜静寂を断つ猪の声
冬の夜静寂を裁つ猪の声
静寂を「せいじゃく」と読ませました。
自分なら
冬の夜空気を穿つ猪の声
と詠みます。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 黒徹 投稿日
回答者 腹井壮
徹之さん、こんばんわ。
この句は確かに季重なりですが「猪の声」とした事で季語の強弱はできています。ですから原句の詰まり感を整え
冬の夜静寂を断つ猪の声
冬の夜静寂を裁つ猪の声
静寂を「せいじゃく」と読ませました。
自分なら
冬の夜空気を穿つ猪の声
と詠みます。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃語順を変えてみました✨
🔷静寂を絶つ猪の声や冬の夜
と添削してからもしや猪も季語
では❔と調べたら秋の季語でした。
なので季重なりです。なので変更✨
🔷静寂を絶つ遠吠えや冬の夜
こんなんでどうでせうか❔
指摘事項: 季重なり
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
静寂な夜に突如猪の声が聞こえる。