「瞼重たくて正午の春紫苑」の批評
回答者 かりさん
パプリ缶様
はじめまして。
添削ありがとうございます。
まだ、俳句に慣れず語順を変えてみるという考えに至らなかったです。とても参考になりました。
春紫苑の豆知識?になるかどうかわかりませんが…子供の頃この花のことを貧乏草と呼んでいました。地方特定の俗語でしょうかね?
点数: 1
添削のお礼として、かりさんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ぱぷり缶 投稿日
回答者 かりさん
パプリ缶様
はじめまして。
添削ありがとうございます。
まだ、俳句に慣れず語順を変えてみるという考えに至らなかったです。とても参考になりました。
春紫苑の豆知識?になるかどうかわかりませんが…子供の頃この花のことを貧乏草と呼んでいました。地方特定の俗語でしょうかね?
点数: 1
添削のお礼として、かりさんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 翔子
ぱぷり缶様
添削ありがとうございます。自分が思っていた以上の高評価を頂いて、恐縮です。提案句、泣き濡れて、は、どうかと思ったのですが、うまく考えられずにすみません💦悪い事の後には良い事があるはずだから、という思いを込めて作りました。
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
ぱぷり缶さま
春:はるじおん
夏:ひめじょおん
と、似て非なる、ですね。
茎を折れば分かるらしい。😁
重たくては、説明くさくなりがちかと。
句意が異なりましたらすみません。🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
ぱぷり缶さま
初めまして、こんばんわ。「袋角」の句評有難うございました。今後ともお目に留まりましたらよろしくお願いします。
「御句、、コメントに失恋、、、とありましたので、「次の恋には、行けず、春紫苑がまだ自分には眩しすぎて、、、」というニュアンスで提案句を作って見ました。
「午後の陽に眩しく揺れる春紫苑」、、、句意に沿いませんでしたらすいません。少しでも参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
最近大きな失恋をしてしまったので、道端で見かけるたびに、どうしても春紫苑を詠みたくて試行錯誤しています。