春炬燵はまさきの香の厨より
回答者 かこ
やとかなを同時に使うのは失敗確率90%なので誰もあまりやりません。
主題がぼけるからと思われます。
炬燵に入っていると厨から良い香りがしてきたということなのでよりを使えば良いかと思います。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 武照 投稿日
回答者 かこ
やとかなを同時に使うのは失敗確率90%なので誰もあまりやりません。
主題がぼけるからと思われます。
炬燵に入っていると厨から良い香りがしてきたということなのでよりを使えば良いかと思います。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
みかんのはまさきの柑橘系らしい芳しい香りを嗅いで、一句。「春炬燵」を上の句にするかで迷った。