「天高し欲も憂ひもトカトントン」の批評
回答者 そうり
南海の記憶さま
詠んで頂きました御礼、遅れまして申し訳ございません。
「丸く見える」、、、なんかいい表現できないか、、、悩んだあげく「魚眼レンズ」だ!なんか響きもいい、、、。そうなると「魚眼レンズ」の収まりを考え、主役の季語を置き去りにして、、。おっしゃる通り、また添削
頂きました通り、素直に読んだ方がいいですね。いつも的確なご指導、有難うございます。
*「欲も、憂ひもトカトントン」、、、仮に太宰を詠んでなくても、情景が浮かぶ素敵な句ですね。また、小説を読んでいても、「その通り」と、納得の「一句」と思いました。太宰ファンの私としてはこんな句も浮かびました。
「天高し欲も憂ひもグッド・バイ」
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
太宰治の名作「トカトントン」より。秋の晴れ渡った空を見上げていると、どこからか大工の「トカトントン」という音が聴こえてくる。欲も憂いも何もかもが、どうでも良くなってしまいそうである。