俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

湖のうえ月の下なる浮御堂

作者 一本勝負の悠  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

浮御堂すこし見下ろす鴨の宿 後藤夜半

時雨雲割れて日矢差す浮御堂 斎藤朗笛

短日の水のひかりや浮御堂 久保田万太郎

浮御堂灯を奉る無月かな 小原弘幹

待宵や月なけれども浮御堂 大橋敦子

浮御堂鳰の浮巣を秘中の秘 安住 敦

さみだれのあまだればかり浮御堂 阿波野青畝

浮御堂浮いて燕を通しけり 石田勝彦

春霰のあとの日ざしに浮御堂 茨木和生

風花に灯のにじみけり浮御堂 細井光男

大旱や長き脚見せ浮御堂 芳賀雅子

漕ぎはなれおぼろおぼろの浮御堂 小原弘幹

輪飾に鴨の抜け羽や浮御堂 米澤吾亦紅

紫雲英田の沖の平らに浮御堂 前田 白雨

強東風に蘆吹き折るる浮御堂 松田 多朗

蓮植うやぼろ~廃つ浮御堂 飯田蛇笏

輪飾に鴨の抜け羽や浮御堂 吾亦紅

鎖(じやう)明けて月さし入れよ浮御堂 芭蕉

寒声や月下に浮御堂さらし 下田稔

母の日の真帆滑りけり浮御堂 斉藤夏風

恋猫にまつくらがりの浮御堂 大峯あきら

かげろふの立つ時遠し浮御堂 中川宋淵 詩龕

短日の水のひかりや浮御堂 久保田万太郎 流寓抄以後

一本の燭に梅雨冷え浮御堂 原裕 出雲

名月や一灯かゝぐ浮御堂 松瀬青々

行春や四方とざしたる浮御堂 芝不器男

立雁の負ても行かで浮御堂 松岡青蘿

八荒の波たぶたぶと浮御堂 藤上滋郎

最新の添削

「湖のうえ月の下なる浮御堂」の批評

回答者 鳥越暁

おはようございます。
返句:明月に挟まれおるや浮御堂

湖の上ということを、月に「挟まれる」と表現してみました。
揚句ですが、気になったのですが、何故に「うえ」とひらがな表記にされたのでしょうか。月の「下」は漢字表記なのに。何か狙いがおありなのでしょうか? 音読では同じですが、書き下ろすと、特に縦書きの場合、私には両方とも漢字の方がよいのではと感じました。

拙句「軽ろき音の・・・」へのコメント、添削句、ありがとうございます。
「奇異」ととられぬように精進したいと思います。特に私などは、まだまだ自分の俳句の形が不安定で固まっていないので・・・。
「俳句は数」という悠さんの言葉を留め置いて、日々精進!

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

公魚のてんぷら桜塩はらり

作者名 いなだはまち 回答数 : 7

投稿日時:

山深き雪止みし引き売りの声

作者名 和光 回答数 : 3

投稿日時:

オンライン笑顔飛び交う秋の宵

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『湖のうえ月の下なる浮御堂』 作者: 一本勝負の悠
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ