ハッピーと呼ばるる猫や月涼しの批評
回答者 三日酔いの防人
ダンボ様、こんばんは。聴覚、視覚、感覚、対比に富んだ句です。
真面目な話、上五の『ハッピー』は『パンティー』でも良いのでしょう、呼びかけを聴いているということが、重要なのです。私は猫の名前がもう一捻りしていると面白いと感じました。
季語については、動くようで動かない、猫という動物と月涼しが妙に説得力のある取り合わせだと思います。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ダンボ 投稿日
回答者 三日酔いの防人
ダンボ様、こんばんは。聴覚、視覚、感覚、対比に富んだ句です。
真面目な話、上五の『ハッピー』は『パンティー』でも良いのでしょう、呼びかけを聴いているということが、重要なのです。私は猫の名前がもう一捻りしていると面白いと感じました。
季語については、動くようで動かない、猫という動物と月涼しが妙に説得力のある取り合わせだと思います。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドレミ
こんばんは。俳句は文学では無いと思ってます。友達は何かの結社に入られたのでしょうか?もはや親方世襲の伝統芸能になってますね。文学は孤高で自由な物です。個人的には深くても浅くても只事でも数日過ぎて頭に残ってる句が名句だと思います。普段使いの言葉で無い句は自意識過剰でしょうか。掲句はハッピーと月涼しが今は分からないけど時間が過ぎて繋がれば自分にとっての印象深い句になると思います。長々とありがとうございました🌅
点数: 3
添削のお礼として、ドレミさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
こんばんは、はじめまして。
ハッピーという猫がいる という句ですね。月と猫という情景は浮かびました。
おしかりを受けるかもしれませんが、それで?と思います。
ハッピーと表記する意味があるのでしょうか。愛猫とすれば、5文字が浮き、猫と月涼しという景に何かを加えられるのではないでしょうか。
生意気を申し上げました。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
こんばんは。
ハッピーと「呼んでいる」とは読んでおりませんよ。おっしゃられる情景はしかと浮かんでおります。
どちらにせよ「どなたかの愛猫」ですよね。
点数: 0
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
よろしくお願いいたします🌛